こんにちは里さと子です。
 
 ご訪問ありがとうございます。
 
 私は、母親から放っとかれ会話ほぼゼロ育ち
「自分なんていらない子」と思って
なんと5歳で家出をしました真顔
 ( 追っかけてくれたのはおじいちゃんだけ。)
 
高校時代は、母が私に言う通りにしないって
髪の毛にシュークリームを投げられましたショボーン
 
 私って、なんだ?
 母を「フォローするだけのヒト」?
 自分の存在がわからず、生きてきました。
 
 常に自信がない。ショボーン
 常に自分を受け入れられない。ショボーン
    ↓
  どう生きていいのかわからず、大人へ。
 
 3人の娘の、反抗期非行、アトピー、失語症
  実の母との対立・・毎日、超ブルーえーん
     ↓
 
 「子供なんて・・えー
 「私の人生なんて・・ショボーン
   我が子がイジメにあって、目が覚めましたえーん
   自分の人生をとりもどすぞびっくりマーク一念発起☆
     ↓
 
  親子コミュニケーション学の先生に出会って
  7つ講座10年間猛勉強。(今はOBで受講)
  そして実践歴18年!
 
  自分の人生に
  親子コミュニケーション学ハウツーを
  落とし込みました。
     ↓
  そしてなんとビックリマーク
  別人になるほど人生楽しみ上手な私に合格爆笑
2泊3日のおひとり様ディズニー旅行が
   何よりの楽しみラブラブ
 
  自分を受け入れて
  自信をとりもどし
  子供も、夫も、自分自身も大好きになった飛び出すハート
 
    =今、お子さんのこと、ご自分のことで
                              苦しんでいるあなたへ=
 
  コミュニケーション実践歴18年の
  親子アドバイザー里さと子が
 
 「 親子の一生の宝もの」の
 のびやかコミュニケーション・プログラムを
  お伝えします飛び出すハート
 
  「コミュニケーションだけ」で
  我が子も自分の人生も変わるなんて
  すごいことですよね~爆笑
  (知らないって、長い人生もったいない~💦)
 
 
プロフィールはこちらです。
 
 

 





 こんにちはー照れ

親子コミュニケーション・アドバイザーの
里さと子です。

ご訪問ありがとうございます💗
 

今日のテーマはね

===================
 
   我が子   思春期の「底辺の心」とは。
 
 ===================



思春期の子供は


何を考えているのかさっぱり!って、
思いませんか?えー



私は、そう思っていました。


言いたいことがあるなら
はっきり言えば!って。


もぞもぞ言ったりえー


いちいちあげあしをとって、
攻撃してきたりプンプン



でもね


「親子コミュニケーション学」を学んで
わかりました。



毎日、子供はね


あーでもない
こーでもないって


頭の中で

哲学をしているんです。






だからね


お母さんから見るとね


子供はつねに


不機嫌。

・イライラ。

・つっけんどんにしゃべる。

・怒りっぽい。

・ふさぎこんでいる。
       
       
全部ね、思春期の特徴キメてる



どれかに、あてはまりませんか~?





その底辺にある心 はね



どうしよう。。。赤ちゃん泣き


これでいいのかな。。。赤ちゃん泣き


しんどいな。。。赤ちゃん泣き


やめたいな。。。赤ちゃん泣き


でも、頑張らなきゃいけないな。。。赤ちゃん泣き


小さいときに頃にもどりたいな。。。赤ちゃん泣き



大人の顔と、子供の顔
揺れ動いているんです。







そして何より「ガラスの心」

壊れやすい。



本当の気持ちは言えない。

何故なら大人の心が渦巻いているから。


でも、本当の気持ちを言いたい。
本当の気持ちを聞いてもらいたい。



本当の気持ちを言ったら
なんだか恥ずかしいし、


お母さんにやり込められて
負けた気がしてくる。



・・・負けたくない。

・・・なんだか腹立たしい。



だから、ついお母さんに

必要以上に

キツイ言葉を言ってしまうし、


止まらない。








もしね、お子さんが

ひどい言葉をあなたに言ってきたとしたら


まともに言い返すのではなく


こう言ってくださいビックリマーク



「◯◯ちゃんは、今お母さんに
△△って、言ったよね。

お母さんはとっても傷ついて、悲しいよ」




私は、「ババー」とか、「くそばば」って
よく言われました。






「コラー!だれが、くそばばだとー?!」
・・って、言いたいところだけどムキー

(いや、昔は倍にして言い返してました💦)

でもね~

火に油。ひどくなるだけなんよね。



どうするかというと、


◎自分が「傷ついた事実」を
「シンプル」に伝えるんです。


お子さんが、また何か言い返したとしても
心にちゃーんと届いていきます。


思春期はその繰り返しなんです。









我が家は、子供とやりあうことがないです。
なくなりました。



説教もないです。
なくなりました。



感情のぶつかりあいもなくなりました。



私が傷ついたり、ムカッときたときは
その底辺の感情と、事実を伝えるだけです。



会話のコミュニケーションひとつで
本当になごやかな家庭になりますよ。


「親子コミュニケーション学」を受講して
そのことに気づき、穏やかな幸せを
手にいれました。


長い鬱が、うそのようです。




お母さん業、肩の力をぬいて
気楽にいきませんか?


今日もあなたを応援していますニコニコ




長女の部屋から。くつろぎタイム~ニコニコ
私と同じで、ディズニー大好き人間飛び出すハート
(ディズニー行きたいよぉ~えーん



 
 
 

私にとって、我が家は「港」であり

 

傷ついた小舟が「港」に戻り

 

傷を癒して、また出港ー!

 

そんな子供の港、灯台に

なれたらいいなあと思っています

 

 

(子育てがずっとしんどかった私ですが

コミュニケーション学を学んで

親子関係が穏やかで豊かになりました)

 

 

 

あなたの人生が  より豊かになり

かろやかになりますように。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました😊     里さと子

 

 

 
                                   

 

 

 

 

 

 

私のブログでは、子育て、親子関係の問題

あなたに何かお役にたてれることをお伝えしています。

 

個別オンラインにて、
コミュニケーションレッスンをしています照れ
 
 
子育てがしんどいな。
思春期こわいな。
親子関係うまくいかないな。
子育てって何が正解だろう。
 
そんなあなたへ。
 
母子コミュニケーション18年歴
コミュニケーション学7つ修了証書あり
私が年月かけて修得した学びを
ぎゅっと詰めて
オンライン・レッスンという形で
お伝えしますニコニコ
受講いただくと
こんなふうに好転できます。
 
 
*我が子が心の元気を取り戻した。
 
*我が子と心がまたつながった。
 
*我が子を再び好きになった。
 
*我が子を信頼できるようになった。
 
*我が子が出す答えを尊重できるように
なった。
 
*自分自身が人生を楽しめるようになった。
 
*思考の整理ができてスッキリできる。
  (子供の問題と、自分の問題をふりわけて
     解決できる)
 
(これ、全部私の今です。照れ
 
 
公式ラインからお越しくださいね。
 
お友だち登録の特典としまして、
 
①無料ライン親子相談照れ約3ヶ月期間
 (2日以内にお返事します)
 
②「害のあるママテスト」キョロキョロ
(あなたのウィークポイントが判明して、
   これからの指針になります)
 
③ズームで90分体験レッスンをしています♪
   お話を伺うだけの時もあります。
 (お話の内容によっては、カウンセラーを
    おすすめするかもしれません)
 
 ニコニコ照れニコニコ照れニコニコ
アットホームな
なごやかなレッスンです。☕️😃