こんにちは。
いきなりですが、皆さんは身の回りの方々(家族、友人など)とコミュニケーションはとれていますか??
何故そういう事を言うかと言うと、勤務先でもそうですし、プライベートでもそうなのですが、私は身の回りの人と上手くコミュニケーションがとれないんです。
私って結構お調子者だから、いろいろペチャクチャ言うんですけど、自分にとって悪気はなくても、相手はそれを聞いて怒ってしまう。(プライベート)
私は最近リーダーになりましたが、私の言う事(指示)を聞いてくれない。(勤務先)
個人的には歌とは別の大きな課題です。
コミュニケーションがとれなければ、人との信頼関係は生まれない。
私は人と会話するのは苦手だったから。
だから学生時代の友人はほとんどいなかった。
私にとってのコミュニケーション課題克服法、それは、相手にくだらない話(ダジャレなど)をして相手を笑わせてたり、会話の口調をソフトにする事です。
最近やり始めた事なので、まだ成果は出ていませんが、きっと人とのコミュニケーションがとれると信じています。
皆さんも、そういう場面に落ち合ったら、どうやったらコミュニケーションをとる事が出来るのか、考えてみて下さい。
私は、人の笑顔を見るのが好きですし、一人一人の関係を壊したくないから、上記のようなコミュニケーション課題克服法を個人的に制定しました。
皆さんも個人的なコミュニケーション課題克服法を制定し、沢山の人とコミュニケーションをとれるように頑張ってみて下さい。