久しぶりに…いや、たぶん20年ぶりくらいに赤リップ買いました
数年前に流行がリバイバルし、今や若い子達の間では定番化
私もずっと欲しかったんですが、おそらく私が塗ったら昭和感満載ヾ(;´Д`●︎)ノ
平成も終わるのに昭和(´-ε-`;)
だけどこのサンローランのシリーズは本当に可愛くて購入してしまいました✩︎⡱(ホントはオレンジ買いに行ったのに)

元々、赤リップは大好きです
若い頃はファンデなんか塗らなくても赤リップを塗るだけでパッと顔が明るくなりますよね
ぁあ…若いって素晴らしいキスマーク
私の初赤リップはたぶんキスミー
キスミーって田舎のスーパーの化粧コーナーにも置いてあったんですよね(笑)

赤リップって…あの頃の象徴であり、私の憧れでした
W浅野みたいなバブル感満載も憧れましたけどね
やっぱり私的には
赤リップ=お化粧バンドキスマーク


って事で、赤リップな画像を貼ろうと探したのですが長髪並みに赤リップだらけのあの頃…
雑誌もCDのブックレットも赤リップだらけ!
正直、キリがないのですがとりあえず貼る!
多すぎたので定番バンド以外も貼る!

どの雑誌を見ても赤リップだったのがBY-SEXUAL
DENさんは少し黒いけど

と、かまいたちのけんちゃん
確かにこの方は赤リップのイメージ

TUSKは少し暗めな赤
こんな色も流行りましたね
茶系とか


てか、この時代はバンド全員が赤リップとか当たり前で
DECAMERON

マジェスティック・イザベル
今回はnuvɔ:guじゃないよ♡


TOKYO YANKEES

マルコシアス・バンプ
グラムのバンドも赤リップのイメージありです


AURA


ROSENFELD


後半はナチュラルになったSTRAWBERRY FIELDSも最初は…


gargoyle
屍忌蛇、もはやバブリー姉さんヽ(*゚∀゚︎*)ノ


Gilles de Rais


最後は、もちろんCOLORヽ(*゚∀゚︎*)ノ
これは結構、後期でMARRYさんはナチュラルだけどCOLORも基本、TOSHIさん以外は赤リップでした


て、ことで90年初期から抜粋したのですが、この頃ってかなり輪郭クッキリですね
だから、たぶんそんな塗り方をすると昭和ちっくになるんだろうな(o_o)

一応ですね
「アラフォー 赤リップ」で検索しました(笑)
やはり輪郭クッキリは昭和顔になるので直塗りせずに指でポンポン
グロス重ね塗りでシアー感を出すとアラフォーでもいけそう
頑張ってみまーす