来週、子供が14歳の誕生日なので今日、お祝い✩︎⡱

外食よりウチ飯派の子なのでコストコ飯でお祝い

初めて見たホタテとカニとイクラのちらし寿司とローストビーフサラダ
私は唐揚げを少し揚げただけヽ(*゚∀゚︎*)ノ

ケーキは毎年、サーティワンのアイスケーキバースデーケーキ
子供が好きだし、何より残せる(笑)
3人だからホールケーキはキツイです

この時期はクリスマスケーキも選べるのがいいところ♡
今年はカーズにしました

14歳でカーズも子供っぽすぎるかな?と、思いましたが…小さい頃、カーズが大好きだったのを思い出しまして。


幼稚園に入ったあたりくらいかな
持ち物は全てカーズで統一
服とか靴みたいに身に着けるもの以外は全てカーズでした

誕生日もサンタさんもカーズ
両祖父母に買ってもらうのもカーズ
とにかく数年間はカーズ一色でした
ずいぶん処分したけど、DVDは残っていたので一緒に撮ってみた❁︎

しかし…年長さんの途中にまさかのトーマスへ浮気!!

「ママ、幼稚園の全部トーマスにして」
って…ヾ(;´Д`●︎)ノ
あれには参りました

あれからもう10年か
あっという間でした(´°Δ°`)
あの頃はカーズのケーキなんてなかったから思わず買ってしまいました✩︎⡱

14歳…
この頃に聴いた音楽が一番、人生に影響するって言いますよね
前も書きましたが、私はBUCK-TICKZIGGYでした
15歳でCOLORfree-will

やっぱり思春期にハマったものって大きいと思います
何度も書いたSUGI様のお言葉
思春期に聴いたものは超えられない!
ほんと、これに尽きる!
結局、戻ってきちゃいましたからね、私。

子供は最近はヒップホップからはずいぶん離れ、普通に流行っている邦楽聴いてます
私もこの頃はテレビで知ったものしか聴いていなかったし、それでいいと思うのですが
今は選択肢がたくさんあるので、色々と聴いてほしいなぁと思います( ´∀`)