後半、書きます
前半以上に濃すぎる内容だったのですが、長丁場な上、知らない曲も多かったので記憶に残っていることだけを書きます

トップバッターは表札にKERRY
このバンドだけ「みたいなん」ついてません
マインカンプだったKERRYさんによるセッションバンドみたいです

で、ここでやっとTOSHIさん登場
って、素顔かーい(笑)
そんでこの4バス…すごくないですか?
こっからTOSHIさん出ずっぱりになります


次はTHE WILLARDみたいなん
ボーカルはまずはカッチンさん
KISAKIさんから借りた衣装らしいです(笑)

もう1人のボーカルはSPEED-IDのEUROさん
海賊帽を忘れたらしくサンタ帽ヽ(*゚∀゚︎*)ノ

そして私がこのイベントでどうしても観たかったのが同じくSPEED-IDのHIKOさん

あの時代nuvɔ:guです
カッコイイ♡

現在のHIKOさん
綺麗に撮れました
攻めてますねー
だけど喫煙コーナーで喋っていたHIKOさんはものすごく穏やかな喋り方で、とても優しい印象でした

だけど!HIKOさんといえばくわえ煙草なのに…
iQOS吸ってました…
ここでも時代の流れを感じました…
このメンバーの写真はTwitterから



続いてはGilles de Raisみたいなん
こちらもボーカルはEUROさん
そしてギターはやっとJACKさん♡

この為に私は長時間、上手をキープしてましたからね
ものすごーくカッコよかったんですが、やはり私にとってはTATSUYAさんパートを弾くJACKさんに惚れたのであって…
うん、でもカッコよかったです

そんでここでJOEさんも呼び込んで…
更にTOSHIさんを休憩させるという名目でドラムはSHINNさんにチェンジ
もう、ほぼGilles de Rais


あの時代に聴いて、受け入れられなかった私が…まさかアラフォーにもなって、平成最後の師走に「殺せー」と、熱唱するなんて(笑)
もうホント、面白いヽ(*゚∀゚︎*)ノ


続いてはMEIN KAMPFみたいなん

MEIN KAMPFCOLOR から遡って名前だけ知ってるといった感じでした
だけどRODさんがいたりAIONに繋がったり…そのAIONに一時期いたのが今回のボーカルHISAYOSHIさん(ROSENFELD)
もうめちゃめちゃカッコよかった!!
見た目もめちゃ若いし、何よりも声がすごい!
あかん…これ以上、ディープな世界は…(›´A`‹ )
いや、でも惚れました♡
ほんと、あの時代の音楽って麻薬だわ笑い泣き

てか、こちらのセッションもベースはDEANさん、ギターはKERRYさんだからほぼMEIN KAMPF
だからTOSHIさんも今度はちゃんとマスクで登場



思った通りに後半は思いも書いちゃうから長くなってます…
トリのCOLORみたいなんと纏めは、また書きま〜す