何年後にはこうなっていたい!

将来の目標ってなんだろう…??


目標はあったほうがいいとは、よく聞きます…
実際に先のことはどうなるのかわからないなぁ~というのが今までの実感。


先日、ある食に関するお話を聞きに行きました。そこで出たお話が『宝地図』


コルクボードの真ん中に笑顔の自分の写真を張り、一番上に『○○○○○(名前)の宝地図』と書く。

回りに目標などを書いたり、イメージの写真を張る。

~になりますようにではなく、
~になります。という書き方。



すると潜在意識に働きかけて実現していくといいます。一緒に聞いた二人の方も、実践済みの様子で本当になると太鼓判でした。

そう言えば…ひらめき電球
確かアンジェラアキさんも、TVで目標を書いたと言っていました。



こんな話を聞けたのも、偶然じゃないかも!?


それなら

宝地図音譜

早速作ろう~(^∇^)



張り切ってみたものの…なりたい自分…どんなだろうあせる
何をしている自分がイキイキしているんだろう…イメージかぁ~かお


寝ないでやっても楽しい音譜と思えること。
笑顔ニコニコでいられること。

などを書くといいそうです♪





今は
食と健康に関すること、それにつながるお料理研究や気やプラーナ、心がけなど見えないものの効果って追求してたら、楽しいかな♪


皆さんも興味があったら『宝地図』又は『望月俊孝さん』調べて見てくださいねキラキラ


訪問ありがとうございました♪



Android携帯からの投稿