昨日、JFAは、4月にアメリカで開催されるシービリーブスカップに向けた日本女子代表のメンバー22名を発表しました。

 毎年恒例のシービリーブスカップですが、今年は五輪があるため重要な強化試合となりますね。

 

 今回招集されたのは以下の通り。

GK:
山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)

平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)

大場朱羽(ミシシッピ大/USA)

FP:
熊谷紗希(ローマ/ITA)

田中美南(INAC神戸レオネッサ)

清水梨紗(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース)

守屋都弥(INAC神戸レオネッサ)

上野真実(サンフレッチェ広島レジーナ)

長谷川唯(マンチェスター・シティ/ENG)

杉田妃和(ポートランド・ソーンズ/USA)

北川ひかる(INAC神戸レオネッサ)

林穂之香(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

南萌華(ローマ/ITA)

長野風花(リヴァプール/ENG)

植木理子(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)

石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)

藤野あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)

浜野まいか(チェルシー/ENG)

谷川萌々子(ローゼンゴード/SWE)

古賀塔子(フェイエノールト/NED)

 宮澤ひなたが怪我から復帰しましたね。まだSA女子スーパーリーグには出ていないようですが、戦える状態ということですか。また、昨年のワールドカップにも出場した浜野まいかも復帰。同じくリーグ戦では出場の機会に恵まれていませんが、シービリーズカップで活躍できるかが、五輪最終メンバーに残るための絶対条件でしょうか。

 

 今大会では、高橋はな、中嶋淑乃、千葉玲海菜が招集されていません。体調不良か、他の選手を試したかったのでしょうか。高橋はなは18人に残ると思うのですが。

 

 6日に行われるシービリーブスカップ準決勝ではアメリカと対戦し、9日の決勝or3位決定戦ではカナダかブラジルと戦うこととなります。

 

 

 今のところの代表18人は、自分の中では次のメンバーです。

 

GK:
山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)

平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)


FP:
熊谷紗希(ローマ/ITA)

南萌華(ローマ/ITA)

古賀塔子(フェイエノールト/NED)

清水梨紗(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)

北川ひかる(INAC神戸レオネッサ)

清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース)

長谷川唯(マンチェスター・シティ/ENG)

杉田妃和(ポートランド・ソーンズ/USA)

林穂之香(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

長野風花(リヴァプール/ENG)

宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)

藤野あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)

谷川萌々子(ローゼンゴード/SWE)

植木理子(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

田中美南(INAC神戸レオネッサ)