今日、夜のニュースを見ていたら、スポーツコーナーで近賀選手と大野選手のアーセナル入団記者会見の様子が放送されました。二人とも、本当に嬉しそうな表情でした。大儀見選手のブログでは、ソヨン選手の誕生祝いに駆け付けた二人の様子が紹介されていました。

 アメリカに渡るなほちゃん、鮫ちゃん、木龍選手。既に、ヨーロッパで活躍している安藤選手、大儀見選手、熊谷選手、宇津木選手、岩淵選手。海外で活躍している選手の充実ぶりが伝わってきます。

 なでしこリーガーの中には、海外に行きたい選手はまだいると思います。オファーがなくていけないならまだしも、希望さえすれば引く手あまたの選手もいます。でも、・・・・。

 まだ、なでしこリーグの基盤は脆弱です。ドイツワールドカップやロンドンオリンピックの感動遺産も、かなり薄れてきたのではないでしょうか。昨年のリーグ開幕戦の入場者数は、思ったほどではありませんでした。それを思うと、今年の入場者数は何人になるのかとても気になります。
 もし、あの選手が海外移籍していたらと想像しただけで、ぞっとする思いです。全てを未来のなでしこたちのために、捧げ戦っている彼女の気持ちを想像すると、ちょっと悲しくなります。そんなにストイックに、すべてを背負わなくてもいいのではないか。行っておいでよ、海外に。君を待っている世界一流の選手たちが、もろ手をあげて歓迎してくれるよ。そう、声を掛けてあげたくなります。

 まもなくアルガベルカップが開幕します。今年は、ベストメンバーで臨む大会。結果を残して帰国してほしいと思います。少しでも、世間の耳目を集め、なでしこリーグ開幕に勢いをつけましょう。

 今年は、ブラジルでワールドカップが開催されます。世間の目は男子サッカーに目がいくでしょう。その中で、なでしこたちが埋没しないよう、選手たちのパフォーマンスに期待しています。

 明日は、Jリーグの開幕日です。月末は、いよいよなでしこリーグ開幕。
 今年も、岡山湯郷Belle、宮間あやちゃんを応援していきます。