1/15

くもり


セカンドオピニオンに行ってきた。

腹腔内化学療法をやってる病院へ。

大阪狭山市、辺鄙な 造りだ。

不便だ。


昨年3月

国際ガンセンターにセカンドオピニオンに行く予約は

この日駄目

あの日駄目

 オプジーボの日も駄目と

窓口に伝えたら

2カ月過ぎてからこんな条件だされたら

無理と後出しで窓口の担当に言われた。


こんかいは

1/4に支援センターに申し込みをする時に

別に何日でもよいと

都合わるけりゃリスケでやろうと

しましたら


1/5に電話がきて

1/10の9:00にどうですか?ときた

1/4に申し込みで?


いやいや

まだ私の画像データ先方に届いてないヤン

見てないヤン


こんなん見もせんと来てって


申し込みからひと月はかかると

HPに書いてあるヤン


と不信感でいっぱいです。

と伝えた。


次は、1/6に

1/15はどうですか?

9:00にこいと。



窓口に言ってやった


抗がん剤やってんねん

朝9:00に大阪狭山市に

通勤ラッシュのなか

フラフラでいけますか?

すこしは考えて言ってもらいたい。


それにまだ画像データ見てないやろう

手数料とるだけで

今の治療方針で問題ないと

終わらす気かと尋ねる。



いつでもいいといったでしょと開き直るので

ひとつきかかるとあるやんけ

数人でカンファレンスするんちゃうんか

まだ見てないくせに

いい加減だなと

言ってやった。


するとしばらくして

また

1/15

15:00ときた。


だから

なんでそんな早くしたがんねん

画像データ観てから連絡しろよといたらっ


もう申し込みできないと言ってきた。

なんだこいつ

兵庫医大の支援センター

浅〇さん


スケジュール組むのが仕事やろうに。


ああええわ

その代わりいい加減やったら

言うことはいうからなと


1/15

15:00に間に合うように


セカンドオピニオン


きったない大学病院で

なぜか14:00台なのに会計の人で溢れている。


ベンチでアグラをかいて寝る年寄りがたくさん


大阪の底辺の縮図かと見紛う


セカンドオピニオンの支援センター前で

この前で待てと言われる。


前回はなにか記入したけど

今回は同行者の名前すら書かない


素直に待つ

最低限、何を聞くかを手帳に書く


従姉妹が到着してすぐ呼ばれた。


挨拶を済ませ

医師はPCを観ながら

いままでの流れをなぞる。


ところどころ

変な質問がくる


なんでオプジーボ止めたの

なにか副作用でたの?


私は

なんでって

オプジーボ34回やったら主治医が

こんなにオプジーボしたことないと言われて

いつまでも続けるもの違うから一度審査腹腔鏡で細胞診しましょうと言われてと


5/18に細胞診やって

0やって


診断書に寛解て書いてもらえて

2カ月で再々発して


医師は

CTに写ったの?と


私はやっぱり画像データ観てないヤンとイラッとした。



CTには一度も写ったことない

だから写ってないのに腹膜播種と言われても納得できなかった。

だから、細胞診断はやっと腹の中見れると思った。


今回はエコー検査で胆管付近のリンパ節に腫れがあると

腹膜播種だと言われた。


医師は鼻で笑い

リンパ節転移はリンパ節転移で

腹膜播種とは別ですと。


自身作成の紙芝居で説明しだした。

ネットで何回も調べてみた絵をみせられた。


医師から

そもそもなぜダビンチで手術したの?


しらんがな、


ドセタキセルとTS-1は何回やる予定なの

7回で中止して



しらんがな、


まあこれは標準治療で順当だねと


医師から

なんでドセタキセルやめたの?


私は

内科や主治医にお腹痛いと何回も伝えたのに

いまやめたら後悔するよと言われて


我慢して続けて、最後に執刀医の外科教授に助けてと伝えて気を失った。

外科教授がおかしいよといってくれた。


目が覚めたら

内科助教授が

ぶっちゃけ転移です。

癌性腹膜炎です。

ぜんぜん効いてませんでした。


と言われた。


医師はケラケラ笑いながら

えらいざっくばらんな先生やね

この富〇先生か?


 このとき付き添いの従姉妹は

私が怒り出すと心配したらしい。


で次のパクリタキセルとサイラムザで

腸破れて

お腹裂けて

BSC


医師

なんで緩和ケアに 移ったの?


なんでて、私には説明ない、

親に説明した

サインもらったと言われて

わたしにもサインしろといわれた。


歩いて緩和ケア病院に行ったら

病院の医師にあんたの来るところ違うと言われた。

片足立ちでズボン履ける人

歩いてくる人初めてです。

普通、車椅子で 来る人が入院する所です。

毎日、毎日、いつ出て行くの?といわれたから、

紹介状書いた〇田先生にあんたの誤診やと

言えよといいましたよ。

それは言わんくせに。


医師はまたゲラゲラ笑う。


医師から

なんでまた同じ病院に戻ったの?


緩和ケア病院が紹介状かいたんや!

BSCの患者、サラの病院がみるんか?

連携拠点病院からの転院で!


医師

お腹今どうなってるの?

見せて


お腹を立ってだす、48歳


口から食べられてる?

お尻からでてる?


で腹腔内化学療法であなたには

3つ問題あると

顔つき変わる


ひとつ

お腹裂けて膿がでた

ということは癒着が非道い

癒着は腹腔内化学療法で薬が付かない

届かない。


私は


いやだからこの間の審査腹腔鏡で癒着ひとつしかない

綺麗な身体でしたと言われましたよ。

画像データあるでしょう。


 くい気味に反論


医師は画像データはないと言いやがった。


ふたつめ

腹腔内化学療法はパクリタキセルを腹腔内に

次の日

パクリタキセルとTS-1を標準治療で

サンドイッチしてやるけど

TS-1効かんかったね

パクリタキセルも


三つ目

もっと早く来て欲しかった。

もう抗がん剤に耐性のある

しぶとい、強いのが残っていると。


いままでの抗がん剤でほとんど消滅して

最後に残った強力な癌細胞だと


えっ?

オプジーボで消えていった

残りカスの弱々しい癌細胞違いますの?


癌細胞とはビーズみたいなものよ

いろいろな組み合わせで

抗がん剤で少しづつ合えば効いて

消える


まああとは気合いだよ

最後まで付き合うよ


口から食べて、お尻からでてるんでしょ?


働いてるの?

と言われた。


えっ働いていない、働けないと見えるのか?

さくさく歩いているのに。


さあどうする

私は。


最後て

勝手に決めるなと思いながら退場した。


従姉妹に今回の医師の印象を聞くと

うさんくさい

あなたがいつ怒り出すかヒヤヒヤした。

と言うではないか。


京都から遠路はるばる来てくれたお詫びに

なんばまでもどり

なんば本店で

りくろーおじさんのチーズケーキ

できたて

551の蓬莱本店で豚まんを買い

わかなのたこ焼きを土産に

宗右衛門町で肉を食べ


帰宅した。


やはり自費で

光ファイバーやるか!