何年生になれるかな-♪♪

何年生になれるかな-♪♪

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
行ってきました~!



朝は参観だったので
終わってからその足で



12:00すぎ到着で駐車場はF~



リボーン解禁になってから初だったので
私はワクワクワクワクしてました



以下
初体験



ワンドスタディ
息子、火と外人の白熱演技怖がってた!w
ハリポタ観たことないし、ショーの面白さもイマイチ。。もういいかな

{5429369B-1E2C-498F-BDD4-6E5C317455F7:01}





ダイナソーパニック
楽しみやったものの一つ
いや~あんな雰囲気で提供できるUSJすごいって素直に思う~!
面白かった~!!
でも息子はドン引きだったので
もう行ってくれないかも。。

{5291B2CA-CCB8-400B-8790-D2E16EDDC5C0:01}




ミニオン工事中
かっわい~って思うのと
中の人、長時間ホンマに大変やな~と思うのと


二人の表情よっ!www


{07920545-6B98-46B2-814B-BD73C0D83A02:01}




リボーンパレード
待ってました!
やっぱ楽しい~息子と一緒になって騒いだ~!
娘も興味を示してたし一緒に楽しめるようになってきた~
泡泡になりたかったけど
居たところが発射のない場所やったから楽しかった分、残念すぎた~
リベンジの為に発射する場所は要チェック済っ!!!


{776151D4-34EC-49C9-9491-251955E3C3D9:01}




ワンダーランドパーティーグリーティング
息子が喜んでたね~!
大はしゃぎ~!!!

{4A9C3759-B47B-4840-8171-CFCBAE8CD788:01}




イースターエッグチャレンジ
お金高いし
一瞬で終わるし
景品ショボいし。。

期待はしてなかったけど
でも一応しとかないとということで
息子ももうしたがれへんのちゃうかな~

{2704F12B-7666-4280-A5B0-229330C3EAC4:01}




ミニオン消化中
ショーの終わりかけで参観
後ろの方からやったから水掛かれず残念~!



進撃の巨人の顔
進撃の巨人、見たことないし興味もないけど
あの再現してるやつインパクトあって
見たかった~
終わる前に見れてよかった!
不気味に変装した人たちが
カメラの角度を必死に調整して撮ってるの見てなんか同情!w
息子は見たくもないもの見せられて
近寄りたくないのに写真撮らされて踏んだり蹴ったりやったよろうな~w


{214F9FB6-11D6-4B95-82D7-4F6138B8CF6D:01}

{1933B657-2E08-403A-A222-CD6CDAD4C72A:01}



暑かったので
少し水遊びでも!と思って連れて行ったら
こんなことになりました!

{DD389508-9B8D-4AA3-A19F-6B265C0F3E08:01}

 いい思い出




今回もサクッと17:00頃には切り上げ~!
それからご飯食べて家帰っても20:00前なのでいつもより遅くなったりの影響もなく



翌日に持ち越さない遊び方ができて
有意義でした~





2016年
3月
・突発性発疹
4月
・MR副反応熱
5月
・胃腸炎熱
・アデノウイルス
2013年
6月
・予防接種の副反応
7月
・予防接種の副反応
9月
・ノロ
・ロタ
・風邪(のど)
・RSウイルス
10月
・風邪
11月
・風邪
12月
・手足口病

2014年
1月
・風邪
・風邪
2月
・風邪
3月
・突発
4月
・中耳炎
・風邪
・風邪(下痢)
5月
・発熱(下痢)
・風邪(ウイルス性)
・白い便→胆道拡張症疑い
6月
・溶連菌
・マイコプラズマ
・ヘルパンギーナ
7月
・胃腸炎
9月
・RSウイルス
・風邪
10月
・ウイルス性風邪
・熱性けいれん
11月
・腸炎風邪

2015年
1月
・中耳炎熱
2月
・鼻風邪
4月
・鼻風邪or鼻炎
・鼻炎
5月
・溶連菌
・腸炎
6月
・熱性けいれん
・マイコプラズマ
8月
・風邪
・溶連菌
・熱性けいれん
・肺炎

2016年
2月
・胃腸炎風邪
・嘔吐風邪?
4月
・日本脳炎 副反応熱
麻疹、風疹混合ワクチンで摂取8日後に発熱致しました~



熱の上がり下がりが激しくてビックリした~!
機嫌はいいので
そんなにしんどくないんかな?と思いつつも
めーーーっちゃよく寝るから
やっぱり体力使ってんのかな?と思ったり。。



38°いくかいかないかが2日続きました





それより!?
って言ったらあかんけど




足のブツブツが治らないから
皮膚科で診てもらったら
なんかのアレルギーかな?
これ塗って様子見てと言われて出されたのが
ステロイド~
なんのアレルギーかもわからんまま使うのに抵抗あったから
そのままかかりつけ小児科に
同じ訴えで診てもらったよ



手足口病で間違い無し!
このステロイドやったら塗ってOK!
塗らないと逆に跡が残るかもしれんし
痒くて可哀想やわ
とのこと




手足口病って診断が出ただけでもホッとして
さっそく塗りました




2日経過した今
だいぶと枯れています



やっぱりステロイドすごいなぁと複雑な心境ではありますが。。




跡は残したくない!
仕方ないかな~



{064569D9-C84E-451B-8354-02D15153BCD3:01}


仕事復帰して4日目終了~!!



寝かしつけと一緒に寝落ちしてしまって
ブログに手が届かず、、、



朝6:00に起きて
8:00出発して保育園に連れて行き
一旦自宅に戻って仕事へ出発までの10分で洗濯をたたんでしまい
9:00~16:00まで仕事


16:30には保育園に迎えに行き
持ち帰ったものを片付けて
ご飯を作って
洗濯回して干して
ご飯を食べて
お風呂に入り
寝かしつける




朝の1時間が早くなっただけで
その他は育休中と変わらないタイムスケジュールで



時間に追われることなく
よって焦る事もなく
子どもに大きく影響を与えることもなく
過ごせています



時短に感謝



仕事に不満も無く
なんかこんな感じで仕事できるの最高やん!





早くも仕事辞めたいモード消失傾向www




休みが週休2日制やったら言う事ないのになあ。。。







材料(12個分)
☆団子
・合い挽き肉    300g
・玉葱       1/8
・すきな具
・こしょう     少々
・酒        大さじ1/2
・しょうゆ     大さじ1/2
・塩        小さじ1/4
・卵        1/2
・パン粉      大さじ2
・片栗粉      大さじ1/2
・ナツメグ     少々

☆甘酢あん
・酢
・しょうゆ
・砂糖
・水
→各1/4カップ
・片栗粉      大さじ1



①玉葱、すきな具をみじん切り
②ボールにお肉を入れ、こしょう~片栗粉迄を入れてよく混ぜる。
 よく混ざったら①も入れる
③②のタネを3cmの丸にして170度であげる。
④あんの材料を鍋に全ていれて火にかける。

完成


*野菜を加えたければ、それぞれ素揚げするとよし。にんじんや玉葱など固い物は2分程度あげる。


<材料>(2人分)
・かぼちゃ   1/4
・バター    15g
・小麦粉    大さじ1
・牛乳     400cc
・コンソメ   1個
・塩こしょう  少々
・生クリーム(あれば。。) 50cc


①かぼちゃは種とワタと皮を取り除いて500wで4分
②プロセッサーでかぼちゃをペースト状に
 (ここで裏ごしも与えると舌触りがよくなる)
③鍋にバターを入れ②を入れる
④一旦火を止め小麦粉を入れる
⑤牛乳を少しずつ入れて好みのとろみにする。ここでコンソメも投入
⑥生クリームを入れて、塩こしょうで味を整える




*パセリで見た目も華やかに
昨日は
息子のお誕生日会をするつもりで




昼間は
初ボーリングをさせてやるつもりでしたが
熱で断念



ケーキだけ買いにでかけて
夕方からの自宅パーティーに参加しました




3回目のロウソク消し




すっかり上手になりました



リクエストしていて
待ちに待った
ドキンちゃんオンリーTシャツもゲットし




上機嫌




幸せな誕生日だね~




明日は
実家で見てもらえる確約がとれ
私は無事仕事復帰を果たします




さー
早く辞めるぞっ!!!




{A28C60D7-6625-4BEC-B612-62D683644D11:01}




ケーキ
好きなのを選ばしてやって




案の定
チョコレートを選び
せっかくだしとOKしたのにもかかわらず




食べたのは
いちごだけ




ケーキ、最近食べません
息子
日本脳炎1回目



おたふく風邪
水ぼうそう
MR



昨日打ちました



息子は
久しぶりの注射に
顔が引きつって
診察室から呼ばれたとき
行くのを躊躇したけど
泣かずに接種できました




娘はギャン泣き w
触診からギャン泣き w
3つもよく頑張りました




で、
今、
息子が発熱しています。。




おそらく日本脳炎の副反応かとおもうけど
先生はまず発熱することはないって言ってたし
調べたら8~10%の割合とかなり低い確率。。



風邪症状はないし
副反応とおもうけど
その副反応でも
怖い中身もあり



ダイアップをいれると
その判断がつかなくなる可能性があり
なしで様子をみました



何回も泣いて起きて泣いて



寝不足やけど
なんとかけいれんは起こさず
朝を迎えました




38°まではいかないところの
微熱で行ったり来たり




お昼を過ぎてもそんな感じ。。




明日から
仕事復帰やのに~!!!