先週末から発熱していた息子ですが


今日は幼稚園の行事で

和食を食べお抹茶をいただきに行きます爆笑

和室で色々作法を教えてもらうのよキラキラ

歩き方とかね(理事長先生に)!

 



我が家はワタシが仕事以外の日は休んでどうぞ、のスタンスですが

こういう行事は参加してほしい!

いや、参加させたい!


お金払ってるしさ~、経験じゃん?

娘の時も楽しかったみたいだしねおねがい

 


でも、デザートがシャーベットと知って

行きたくないオーラ出しまくりの息子。真顔

 

 

昨日も本当は解熱していたのに

わざとらしく咳しだして

行きたくないオーラ出しまくり。


いや、あなた発熱以外の症状なかったよね?笑


そして咳がわざとらしすぎて娘にまで

嘘ついて学校休んじゃだめなんだよ、と指摘される始末。笑

 

 

昨日は進級時のクラス写真を撮る日だったので

行ってほしかった・・・ショボーン

だって休むと右上の□で後日の写真が

表示されるんだもん…凝視


でも、それよりも今日は絶対行ってほしかったので

『今日は(昨日のこと)休んでもいいけど、明日は絶対行ってよ』と念押しして

昨日は結局お休みさせました

お休みできるとわかった途端、咳しなくなるやつ。笑

 

 

普段、体調不良でお休みする際には

YouTubeも見ていいし

元気ならおもちゃで遊んでいいし

自由に過ごしてもらってるんだけど

昨日はイラっとしたので

(風邪症状ないのに休んで)


休んでもいいけど、ちゃんと寝て!と

寝室へ閉じ込める鬼母。昇天

(ちゃんと寝てよ~と寝室のドア閉めたってことね?笑)

 


さすがに眠れなかったみたいで

絵本色々読んでたけど。

 


午後からは時間とともに

ワタシのイライラも解消され

行ったことない隣の市町村の図書館へ行ってみました!

 

15分くらいなので、少し距離あるんだけど

数年前に建て替えられているので

とても綺麗だし、蔵書も新しいものがほとんどでいい感じでした!

息子も気に入ったみたいでよかったですニコニコ

 

 

今日は約束通り送り届けてきましたが

 

15分ごとに区切られている年長、年中、年少の登園時間。

年長の初めの時間と年少の最後の時間だと45分差があるのよ知らんぷり

 

そんなに行くのが乗り気じゃないなら・・・と

どの時間帯に行く?と聞いてみたら

年少の時間って言ったので

ワタシもゆっくり朝ごはん食べたりしていたのね

 


そしたら、年長の時間って息子は言っていたみたいで

もうそこから不機嫌スイッチ入って

ずーっとグチグチ怒ってて私の聞き間違いを責めてくるの真顔

 

でもさ、間違ってしまったものはもう仕方ないし

謝ってるんだから、これ以上どうしろと?

でもすぐにソックス履いてトイレ行けば

余裕で間に合う時間だったけどな?

 

あまりにもずーっと怒って責め続けるので

そもそも、自分で時間見て行動しろよ!と

プチーンときて怒ってしまった・・・。笑

 

 

普段はそんなプリプリ怒るタイプじゃないし

自分で時計見て行動してるんだよね真顔

 

謝ってもらう、という行為は彼の中で重要みたいだけど

ちゃんと謝れば いいよって言って

すぐ切り替えてくれることが多いのにタラー

 

 

今日は家を出てから幼稚園の門をくぐるまで

ずっとグチグチ責められ続けたわ不安

 

 

 

 

ダラダラ色んなこと書いたけど・・・

言いたいことは

 

 

息子、解熱してるけど、まだ本調子じゃないのかも・・・

と今更になってちょっと申し訳なく思っている次第ですネガティブネガティブネガティブ

 

 


年長さんは結構行事が多いから

体調不良と行事が被らないように

体調管理をちゃんとしてあげないとですね赤ちゃん泣き

 

 

 

今日は早お迎えしてゆっくり過ごそう~スター