仕事場の家庭菜園で「ダイコン」を作ることになりました。



そして、我が家でも小さいけど畑があるので、仕事場の「ダイコン」の確認作業を兼ねて土づくりなどやっていこうと思っています。



「種まき」までのロードマップは次の通り。


ますば、植える所に苦土石灰を撒く。

(1m2あたり50g)(一握り程度)


種植え1週間くらい前から土づくり開始。

深さ30cmくらい掘る。

1m2あたり堆肥2kg・化成肥料50g程度を入れて土と耕す。



(畝作りの間は適度に耕す)



畝作り(種植え3日ほど前)

幅60〜120cm程度。

高さ30cm程度。


種まき

株間は30cm程度。

一ヶ所に4〜5粒まく。

その後、1cm程度土をかぶせて、水やりをする。


種まきまでの過程はこんな感じでしょうか?

3日程度で発芽するそうです。




次のブログでは種まき〜収穫までの記事を書いて行こうと思います。