お久しぶりです。
かなり久しぶりに覗いたら、プロフィール画像が変わっていたり、入院なさっていたり、何となく雰囲気が違いました。
今日、学校のボランティアに行ってきました。
そこで、幼稚園から兄弟で同学年のママがいて、仲良い訳でもないが、挨拶くらいしようかなと私は思った。
が、
全くもって目が合わない。
気づいてるよね?と思うんだが、
これは今回に限ったことでもなくて、毎度のこと。
毎度目が合わない。
なんなら存在無視されてる?って思う。
うちの子ども達はそりゃもう人懐っこすぎて、困るくらいの奴らなので、すぐに○○ちゃん・くんのママーって寄っていくし、子ども達のことはすぐに気づいて、相手をしてくれるんだけど。
私のことが苦手なのだろうな。
なんとも嫌な気持ち。
なので、声をかけるのを控えた。
私も無視しておいた。
私は割りと近寄り難いというか、寄るなオーラがあるみたいでよく言われる。
だけど、正直こんなパターンがいつも…
疲れる。
私はどうしたらいいのかなぁ。
話すのは嫌いじゃないけど、得意でもないから話題が無くて、なかなか話し始めが難しい。
前もこんなこと書いた気がするけど、その人と会う度に思う。
嫌だなー、どうしたらいいのかなーと。
人との関わりって難しい。
幼稚園のバス乗り場が一緒だったママも、時々会うけど、挨拶して、なにか話さなきゃかなって思うけど、特に何も出てこなくて…
みんななんであんなに上手に付き合ってるんだろうか。
そう見えてるだけかもだけど。
夫からは私もそう見えるらしいが…。
あー、なんとも嫌な気持ち。
そして、私だけ気にしてるんだろうなって思うのもまた嫌な気持ち。
そして、最近お腹の調子がすこぶる悪くて、鈍痛で、グルグル言ってる…
この前便秘からの下痢で、排便ショックになり死んでたけど、そこからずーっと調子悪くて整腸剤のんだり、強い味方正露丸!を飲んだりの日々。
何でかなー。
お腹が疲れているのかなぁ。
よく温かいのみのも飲むのだけど、ほうじ茶とか紅茶とか、飲みすぎだったりするのだろうか…
あまりカフェインも良くないかなと思い、最近は菊芋茶を買って飲んでいる。
意外と飲みやすくて驚き。
ごぼう茶も好きなんだけど、クセが強いからいつも飲む気にはならないのだけど、これはそんなにクセがなく、飲みやすかった。
放置し過ぎると、エグ味がでてちょっと嫌い。
温かい飲み物ってホッとするから、すきです
モヤモヤした気分なので、温かい飲み物でも飲もうかな。