今日は1ヶ月ぶりの心療内科でした。

薬の増量のおかげでかなり違ってきたことをルンルンで報告してきましたニコニコ

それは良かったね〜増やして正解!と先生。

ちなみに前回の血液検査の結果も聞いてきました。
私が鬱の治療で飲んでいる薬は、抗うつ剤ではなく、リーマスという炭酸リチウムの薬。
そのリチウムの血中濃度の検査とその他の一般的な検査です。

リチウムの血中濃度低かった(笑)
そりゃ効いてないわ。

体調がいい訳では無いけれど、自制が以前より効くし、穏やかに過ごせるので何より自分が楽。

血液検査は他の数値も問題なし。
私が糖尿病糖尿病言ってるので、Hba1cも測っててくれてました。
いつもと変わらず、5.4。
随時血糖も測ってあるかと思ったら、無かった…残念。パンとか食べてった日だったので、知りたかったんだけどもやもや
先生はHbA1cは5.4だし、問題ないよ!
6.0とかになって心配したら?と言われた(笑)
あまり気にしすぎても良くないからね、と。

まぁ、一般的にはそうですよね。
健診でひっかからないんだもの〜ハートブレイク

心を病むほどに心配してはならないと言うわけですね。

確かにねニヤニヤ


それで、今日心療内科行く前にランチしたんです。一人でねラブラブ

楽しみ〜にしつつ、大戸屋行きました。
Kさんの以前のブログみて私もいきたーい!ってなって、今回2度目。

ドキドキのランチですよ。
何がって…
何がって…

そう、過食が出るんじゃないかって真顔
結果
↓↓↓
・具沢山麦味噌汁(美味しいんだけど濃い、塩分3.5gとか書いてあった)
・野菜の甘酢揚げ(美味しいんだけど、甘酢が多過ぎる底にめっちゃ溜まっている)
・ネバネバ小鉢
確かそんな名前だった気が…

なんと!!!

お腹いっぱい、満足でしたラブ
ちょっとネバネバ小鉢の生卵が重く感じたけれど(笑)

もう感動です!!
これでちゃんと満足出来たことに(え、そこ?って感じだけれど、本当に本当に凄いことなのです)
落ち着いてきたなぁと思う。

今までは、これ+麦ご飯+バーニャカウダの蒸し野菜みたいなの付けて(←もうこの時点でどれだけ食うんだ!状態)お腹いっぱいになっても、デザート?に甘いクレープ3つ、更にコンビニで買って和菓子を幾つも食べたり、明らかに異常な量を、食べても食べても食べれたんです。

自分でもどうしていいのか分からなくて、本当に辛かった。

今、少しずつ昔を取り戻しつつある気がします。

昔、それは回転寿司で言うと、6皿。
それで満足、それが私の普通。
2人目の産後からおかしくなって、授乳中はお腹空くから仕方ないけど軽く10皿普通。
それがずっと続いてた。

そりゃおかしくなるよね。

今日の体重51.9キロ
私が鬱で初めて心療内科に行った時の体重43キロって先生言ってた。
そんなに痩せてたんだなぁって振り返った。
色々あった。
そしてまた、色々…

でね、今日は隠れ家的なパン屋さん探して行ったら、焼き菓子とケーキしか置いてなくて仕方なく焼き菓子買ってきました。
子ども達のご飯にパンをと思ったのに。
1度はいると出れない感じの隠れ家的雰囲気。
でも、ケーキが恐ろしく美味しそうだった〜ラブ
今度買いに行こうハート

何だかグダグダなブログになっちゃったけど、少しずつ落ち着いてきたという私の、嬉しい報告でしたニコニコ