最近Youtubeで登山系、アウトドア系動画をなんとなしにみたりしてて、、なんというか旅の思い出に浸りたくなるのだ。

 

どこかに行きたいという気持ちもそこそこあるし、今は無理だけど、また落ち着いてきたら何処かへなんて。

 

 

 

学生の頃から青春18切符で全国各地を旅していたのを思い出す。小さい頃もそれなりに家族旅行はしていたが、そんなに印象には残っていない。残っているのは一人でぶらぶら各地をぶらついた思い出ばかりだ。

 

誰かと行く旅ってのは、その場では楽しい気がするけど、、、実際はそんなに印象に残らないのはなぜなのか。

 

それよりも一人きりで自然の中をゆっくり歩いたり、名所を静かに眺めたり、列車に揺られて車窓を眺めているときの心地よさとか、、そういうのがメインだったり。

 

なんとなく今までの旅をまとめたくなった。あくまでメモ程度だけど。

 

北からいくと、北海道は専門学生時代の夏休みに10日間くらいかけて、バスと電車のみで一周した。美瑛、小樽、旭川、釧路湿原に知床五湖、青森フェリーなどなど思い出す。エゾシカを間近でみれたり、観光客もまばらな中一人湿原周囲を散策したり、、大雨で稚内は行けなかったけど、旭川ラーメンに感動したり、、知床で野生のキツネと会ったり。。。色々だ。

 

東北は大学時代に夏祭り巡りをして、震災前だったので今よりライトな感じだったろうか。もう10年以上前という事実に驚く。岩手のリアス式海岸を一目見ようと釜石駅に降りたが、迷ったあげくバスで大船渡に行ってしまい、結局電車で戻るという意味不明なハプニングも思い出だ。ねぶた祭りに、竿灯祭りはほぼ終了間際だったが、少し見れた。まだまだ色々あるが。思い出すのは意外と大変だった出来事も多いというね。一人だからなおさら

 

北陸も専門学生時代に行った。富山、福井と黒部ダムに東尋坊。東尋坊近くの寺を散策していたら、なぜか住職に声かけられ説法されたというのも思い出だ。なんか思いつめているように見えたのか、場所が場所だけにということなのか。でかいフナムシが大量にいたっけ。黒部ダムは大きな虹がみえたし、帰りに温泉貸し切り状態だったのも楽しかった。金沢の美術館にもよって、ゴロゴロしたのも思い出す。締めには岐阜城のロープウェーにいき、B級グルメを食べた思い出。いい天気だった。

 

近畿はちょっと印象薄いけど、京都、大阪のベタな場所にいったり、奈良は法隆寺に行ったけど写真が残っていないというね。伊勢神宮はまだ工事中だったけど、とりあえず寄ったっけ。熊野古道に行けなかったのでいつか行ってみたいものだ。大阪の狭いカプセルホテルで、怖い清原みたいな中年男性に邪魔やと怒鳴られたのを思い出した、やはり場所によっては柄悪いと思ったっけ。USJには一度行ってみたいな。

 

四国は大学時代にバスと電車でまわり、こちらも夏祭り巡り。阿波踊りは最前列でみれたし、夏を感じた。高知の桂浜に行ったり、よさこい祭り。道後温泉はなぜかけちって入らなかったけど、雰囲気は味わえたか。帰りの高松駅では花火大会やっていたので、バスを待つ間焼きそば食べながら眺めた思い出。

 

九州も大学時代だったか。就活の時期だったのに諦めて旅していたものだ。こちらも長崎から阿蘇、熊本城、鹿児島の桜島、宮崎の青島、由布院、別府などと色々まわったっけ。今年の3月も似たような周遊したけど、まだまだ行ってみたいところはある。

 

青島の洗濯岩はすごかったし、阿蘇は火口付近まで行けて、これがカルデラかと。桜島は灰が定期的に降ってきて、けっこう迫力あった。九州1周は今考えるとよくやったなと思うけど、途中で人吉温泉駅で降りて、近くの銭湯に寄ったのもいい思い出だ。2両しかない車両でガラガラの席で鈍行に乗り、ぼけーっと終点まで乗っているというのも今考えたら贅沢である。今でも覚えているからすごいなと。

 

中国地方も周遊しており、広島の定番スポット、厳島神社も干潮だったけど無駄に1周する勢いだったし。あとは姫路城が工事中で観れなかったっけ。島根の出雲大社で蕎麦食べたり、鳥取砂丘は印象深かった。なぜかガラガラだったのは夏だったからか。これもまあ10年近く前になるけども。岡山は城くらいしか思いつかなくて、駅周辺をぶらついていたっけ。山口は今年行けたから満足だ。カルスト地形はいつか行ってみよう。

 

関東は栃木は日光や宇都宮、転職休みでも立ち寄った。関東は観光って感じがあんまりしないのでそこまで印象深くないけど、それでも他に色々楽しめるスポットはありそうだ。

 

沖縄は家族としかいったことないが、一人でも楽しめる要素はあるのか。なんか人の距離感が近すぎるってのも好きじゃないので、どうなんだろうか。なんとなく一人だと浮いてしまいそうなイメージなのだ。まあ、遠いので相当余裕があるときしか行けないだろう。

 

あと島といえば屋久島だろうか。こちらは本当にいい思い出だったし、今までで一番良かったと思っている。今年いった軍艦島もよかったが、それ以上にである。

 

この前ニュースで弥生杉が折れたとあったけど、はじめて名前知ったけど印象深かったので沢山写真撮っていたのを思い出した。白谷雲水峡は本当に自然がすごくて、早朝に一人で散策してたときは本当に一人きりで自然だけっていう状態が不思議だったし、いい経験ができた。縄文杉コースも長かったけどちゃんとみれたし、途中くもったり小雨になることもあったけどそれもいい雰囲気だった。

 

一人でレンタカー借りて島を1周して行き尽くした感もあったっけ。今じゃ3泊4日の行程は厳しいだろうな。こちらも専門学生中だったので、自由だったのだ。

 

 

ババっと振り返ったが、、よくよく考えるとけっこう旅行しているなと。日本に関してはほぼ全国といってもいいし、まだ行きたいところがあるとはいえ、おおよそのスポットは一度入っている感じだ。

 

それもこれも長すぎるモラトリアムがなせるわざなのだが、そういう面では恵まれていたのだろう。20代はそんな感じで、貧乏な中でも実家暮らしで時間だけ持て余していたわけだし。

 

今の20そこらで社会人になって新卒で頑張っている人たちはすごいなと改めて思ってしまう。20代なんてなんだかんだずっと遊んでいたいと思うのだ。

 

というか30代の今だってまだちょっと遊び足りていないし。

 

 

 

さて、今年に関しては旅行に行くことはなさそうだけど、、登山とか、プチ遠出くらいならありかもしれないな。それもまだまだ先になるだろうが。

 

今の職場に慣れてきて、どうなるか。ぜんぜん休めなかったり、精神すり減らすようだったらまた考えないといけないだろう。

 

自由に動けるのが独り身の特権であり、それを使っていかないともったいないのもある。それを自ら首を締めるのだけはやめた方がいいだろう。

 

 

 

行ってみたいところリストは大量につくってあるので、、残りの人生でどこまで行けるか。そこは焦らず、やっていこうと思う。