引っ越しの目途が少したちそうなのだが、不安はやはりある。

 

もうちょっとしっかり間取りとか確認した方がよかったし、そもそも決まるかどうかも来週くらいに決まるだろうか。退去日は先に決めてしまったから、もし審査に落ちたらどうしたものか、待ってもらうことは可能かどうか、など。

 

もし決まったとしても家具とか運ぶことはできるのかとか、ベッドの大きさどれくらいまで行けるか、とか考えてしまう。また今度は高めの階層になるのでエレベーターはどうかとか。

 

なかなかいい物件も見つかりそうにないし、どこかで妥協しないとならないみたいだ。こだわりが強すぎるのもよくないしな。

 

セミダブルベッドへの未練はあるが、どうやら搬入がかなり難しそうだし、諦めるか。洗濯機や冷蔵庫も必要になるので、今回は慎重に決めていきたい。

 

出来る範囲で荷物を少なくし、コンパクトにしていきたいが。。。

 

今回の選択は正直完璧とは思っていない。なんとなく微妙かもなと思いつつ、他に良さそうな所も見つからないからいいや、という感じだ。これは失敗の匂いがプンプンするけど、仕方あるまい。

 

また審査に落ちたとしても気持ちを切り替える準備はできている。ついでに一度実家に帰って、仕事を変える準備をするという選択肢も、実はパターンBとして考えている。

 

まあどうなるかは来週決まるから焦る必要はないだろう。

 

今月はまた忙しくなりそうだ。今週は休みが多めだけど、来週からは本格的になる。業務も多いし、明日もかなり忙しくなることが予想される。

 

一個ずつつぶすしかないのだが、なんだろうね、、、リハビリよりも患者さんの生活についてなんでここまで考えないといけないんだろうと、時々限界を感じる。リハビリ内容に集中するのでなく、退院までの道筋を調整していくみたいな部分がむしろ主な感じだ。

 

数々の老後のパターンを垣間見ているけど、もうお腹いっぱいではある。まだ残りの人生はそれなりに続きそうではあるし、ここらでまた方向転換してもいい気がしているのだ。たとえまた地に落ちたとしても。

 

 

さて、、、今日はこの辺にしておくか。