下腿・・・・

 

膝窩筋、、、触るのはかなり難しいかも。

 

 

 

 

 

・足関節背屈では距腿関節にて距骨が後方へ移動、それを一次的に制動するのが長母趾屈筋腱。拘縮・癒着による滑走障害で背屈制限の要因となりうる。

 

 

 

足部・・

 

 

 

下腿はなかなか触りにくい感じ。腓腹筋とかはわかりやすいが、それ以外は細かいので運動促しつつ収縮をみていくイメージ。単一の筋肉のみを働かせるのは難しく、筋トレとかも実際は色んな筋肉が収縮しているので、その辺のバランスをみれるといいかもしれない。難しいけど。自分でやるとわかりやすいけど、他人となるとなぜだかわかりにくくなってしまう。