《四国旅行記 ⑫》


10日(金)の続きです

倉敷美観地区を出発して

「瀬戸大橋」を渡ります


瀬戸大橋も渡ってみたかったので
ウキウキですルンルン






周りの景色は➰
ここも瀬戸内の海に島々が点在していますねおねがい









瀬戸大橋って💨

道路鉄道併用橋としては、
世界一の規模なんですってね~びっくり
9368m(普通自動車2000台分)

S53,10/10〜S63,4/10の
9年半の時を経て完成したそうな照れ

完成までのこととか➰

瀬戸大橋記念館の中にある
ブリッジシアターで、少し勉強してきましたキラキラ


と、言うわけで

岡山県から香川県に戻って来ましたニコニコ


「道の駅 瀬戸大橋記念公園」へ
寄ります








りょうちゃんの顔出し〜





四国に来て、沢山観光したけど
この瀬戸大橋を渡ることが
最後のミッションでしたウインク


りょうちゃんれんちゃん
元気によく頑張りました💮




最後の観光地なので、
この瀬戸大橋記念公園で、
少しのんびりしましたラブラブ



また香川県に戻ってきたので
夕食は💨讃岐うどん

「おか泉」に行きました



こちらのお店の讃岐うどんも
とっても美味しかったですおねがい



この後は、香川県にある
「道の駅 香南楽湯」へ
温泉♨️に入りに行きました











もう旅の最後のなんでね~
私の足も相当疲れていまして(笑)
マッサージを受けました爆笑




ここまでの➰10日の移動距離🚐💨



そして、夜は🌃💨1時間走って

翌日フェリーに乗るため
徳島県へ
「道の駅いたの」まで移動して
就寝zzzzzz



続く💨