GWのこと ② | ぱぱんだ(≧∇≦)のブログ

ぱぱんだ(≧∇≦)のブログ

ブログの説明を入力します。

義実家があるのは石巻市。

震災の被害は、ぎりぎり免れました。
でも、少し行くとテレビでよく流れていた場所ばかりです。

前はいっぱい家が建ってたんだよなど、いつも
義父母が震災時の話をしてくれます。

海の近くにたつお墓には、多くの地蔵さま?がたっていて、あれは無縁仏じゃないかなぁと義母が教えてくれました。
まだまだお墓に入れない方が沢山いることを実感しました。

あと、寄付されて集まった青い鯉のぼりの存在。
沢山 空をおよいでいました。

新しく出来た海浜公園へも行ってきました。
とっても綺麗で広くて、遊具も沢山あり沢山の親子が遊びに来ていました。
そして、別の公園でしたがベンチには一工夫、テントが入っていました。

少しあしをのばして、東松島の方へも行ってきました。途中、被災したあの小学校もありました。
山の中を走って、、山の中なのに、浮きが落ちていたり…ここまで水が来たかと思うと津波って恐ろしいなと思いました。
信じられない気持ちになりました。

義父母とは、遠く離れて住んでいるので、
もう大きな地震は起きないといいな。