雨の日のお出かけ*レオ・レオーニに会いに行った日 | thousand happy days

thousand happy days

きょううれしかったこと、ラッキーっておもえたこと、
そしてげんきのもとのこと。。。。。

台風一過、青空がさわやかすぎる本日、10月1日。

昨日は暴風警報等で図書館は休館の中、17時まで勤務(いつもより早く終了だったけど)。

ラッキーなことに行き帰りもそんなに荒れることなく、

夜のうちに過ぎて行ってくれました。  が、

各所大変な被害をまたも残して過ぎていった24号でしたね~。

 

そこまでひどくはなかったものの

お出かけ当日9月20日は行く前から分かってた、

ずっ~~と一日雨~の日でして

ま、このグッズのおかげで快適に過ごせたんですけどね^^・・・・。

image野鳥の会レインブーツです~^ ^。

はい、9月お出かけ振り返り!第1弾です(^O^)/。

 

や~~~~~~~~っとのことで、

念願の『みんなのレオ・レオーニ展』に行けましたっ!!

ばんざ~い(≧▽≦)!!

いろいろ考えた末、行きは新幹線をチョイス。

朝ごはんは、自家製ポケットサンドと木村屋クリームサンドとヴィドラテをぱくぱくして、

午前9時前には久々の大阪到着~^^。

 

と、目的地に行く前に、一つ行きたいところがあり、中ノ島へ。

たまたま見つけた

これは観ておかなければ!

 

中之島図書館で開催されているとのことで、またまたやってきました、通算4回目。

 image
30分ほどの見学♡だったけど、とっても満足^ ^。

 

梅田に戻ってルクア1100の蔦屋書店に寄り、

タイトルにやられて、3部作買っちゃった

 image 左上矢印          
                          ところで、家に帰ってびっくり!同じ作家さんの本発見!~
                           (これもタイトルからの購入だった気がする…(^^ゞ)

その後、、、阪急電車で一路伊丹へ。

このシートの緑いいわ~(引かないでください(^-^;)

 

そして。。。。とうとう来ることができました~(*^^)v、伊丹市立美術館!

なんとあと4日!だったという。。(あっぶな~)
『レオレオーニ』さん
1910年 オランダ生まれ
イラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍していた1959年ころ
孫のために制作した『あおくんときいろちゃん』で絵本作家としてデビュー。
1999年に亡くなるまで40冊近くの絵本が発表されています。
『スイミー』は特に有名で、今回は幻の原画が来日してて、、、、
もうもう、ほんとに見られてよかったです~。(3度目の正直ってかんじだったけど)
『マシューのゆめ(英語版絵本)』『あおちゃん缶バッチ』
バックにぼけて写ってる『レオレオーニ*ファイル』
あまりにも可愛すぎて~連れ帰った『カメレオンちゃん』

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは、鈍行での~んびり、

最寄り駅のスタバで、もらってたカスタマイズチケットを使う(この日までだった)。

ホイップ増量(カスタマイズ)ラテをねらってるカメレオン~(笑)

 

ああ、ちょっとバタバタもしたけど、雨降りお出かけだったけど、

スケジュールはこなせたし、レオ展は素晴らしかったので、よしっ^^ということで。

 

やっぱり絵本展はいい!たのしい!

また行こう~っと(^O^)/。。。


といいながら、

今年は、3年続けて訪れてたボローニャは行かなかったけどね。

時間、日にちもなく行けれなかったのが正しいかな。こちらを優先しちゃったσ^_^;。

来年はまた行こ。


さあ、次回は、山方面に行った話です。。。