神戸市 須磨区 森のようちえん すまっこのもりです😃



13日花 川で活動


天気予報が外れ雨ふりだったので、急遽下の川で1日過ごすことにしました雨

5月とは思えないほど、風が冷たく、寒く感じます。
それでもたくましいどんぐりちゃん達飛び出すハート
水量の多い滝で水の重さや勢いを感じて、大喜びですラブ

ShuくんとAくんは、一緒に上半身部分でも滝を受け止め、Rくんは大きな石を集めて、並べ、滝の水を止めようと頑張ります。

2人を見ていた、HaくんとReくんも大胆に滝あそびに参加しましたサーフィン


お絵かきでも年長さんがリードしてくれますアート
Reくんが迷路を描いていると、Shuくんはワニの絵の中に迷路を描き始めました。
発想が豊かで大人もびっくりさせられますびっくり

女のこはNaちゃんがお顔を描き始めると、Riちゃんも自画像と妹の絵を描きました音符

小雨になると、いつものトンネルの水もひいて大移動。
服を濡らさず上手に行き来できたね!!


14日☀️ 畑で活動

先日、お寺の裏山に野イチゴを採りに行って、数日がたっているので、たくさん実が食べられることを願って、みんなで裏山に行ってみました🍓

予想していたよりは少なくて、天候の影響を受けているようです😔
けれど、野イチゴを気に入って、多少色味が薄くても、パクパク食べるこも、たくさん😁

Soくんは、口にいっぱい、野イチゴを入れていました😊

Naちゃんは、家に持って帰ってジャムにしたいそう😊

Reくんは、野イチゴを食べたくて、なかなかやめられず・・・お弁当の時には、いつもより進みません😅Fuちゃんが、お手伝いしてくれて最後まで食べました!
Riちゃんもお弁当を、手伝ってもらいたかったけど、自分で食べるの頑張りました。 (Yoちゃんも、Riちゃんが自分でできるようになるため、手伝いすぎないように、頑張りました。すごっ!)

AくんがReくんに野イチゴをとってくれて、ReもAくんに野イチゴとって渡していました😆

Shuくんは、山に到着すると、すぐに、この前作っていた、木の枝の家を修理にかかっていました💨


畑では、誕生会プレゼントの竹を切ったり、模様を描いたりしました💖

Reくんも、初めてノコギリしました。YoちゃんとRくんは、さすが経験したことがあるので、数個切っていました 。

 Yoちゃんが木の切り株に座っているのを見て、ArくとSoくんも真似っこ🎵


15日☀️ 畑で活動

今日は、小児鍼の先生が来てくださってる日✨
Shuくんは、気持ちよくて、「もう一回して欲しい~!」と、先生のところに行ってました😊

畑を耕して、夏野菜の苗植え🍆🍅🥒🫑
小さいこども用の鍬を、みんな気に入っています!
大きく育つのが、楽しみ✨

色が付く石を発見👀
Shuくんは、どこに描こうかと探して、いつも遊んでいる木の板を使いました。
何を描くのかなぁ・・・と見ていたら、「あ  て書いて!」とのこと。「の に似てるとこあるね。」と言いながら、自分で“の”を書いていました。字に興味が出てきています😊

八幡山に登り、お弁当🍱
いつも、お弁当を食べている広場に、木が倒れていました。まだ、折れてしまっていないので、木に乗るとバネのように、ふんわり跳べます!
お弁当を食べ終えて、危なそうな枝をノコギリで切ってから、みんなで乗って遊びました~🎵大盛り上がり~!!!


16日チューリップ 川で活動


この日も雨降りの1日でした☔️

でもそんなことお構いなしのみんな😊

みんなで協力して水路と水路をつなげたいけれど、スコップの数に限りがあります。


Soくんはちょうどいい大きさの木を見つけてスコップ代わりにしていました👍AくんとRiちゃんとHaくんはペットボトルを改造してスコップをつくりました✨水路を作りやすくするためにFuちゃんがビニール袋に水を入れて土を柔らかくしてあげていました!みんなの協力し合う姿と発想が素敵でした😆


Naちゃんはこだわりの花束💐Soくんはシロツメグサをお家のお土産にすると言っていました❤️


Shoくんはお花のジュースを作りました🥤


四葉のクローバーも全部で10個くらい見つけました🍀ノートに大事に挟んでいる子もいます🥰



木にロープをかけてブランコもしました!大人が何も言わなくても自然と順番を交代して平和に遊んでいました😉


RくんとFuちゃんは高いところが何度もジャンプをしていました👣それをじーっと見ていたReくんとSoくんも低い場所探してジャンプの練習をしていました😊



17日🌈 海で活動


今年度初の海での活動。今日の目的は水遊びではなくお買い物。お家の人からたのまれた物をナナファームでそれぞれ自分達で買います。

その前にいつも海で遊んでいる時の活動場所でひと遊び。松葉が沢山落ちているので松葉ずもうを何度もするこもいました。

外国人のお父さんの親子と出会いました。一緒に遊んだりお父さんがギターを弾いてくれて、みんなで歌ったり踊ったりしました。


お弁当を食べて、さぁナナファームへ。買い物のメモを見ながら野菜売り場、果物売り場、パン売り場、花売り場等周り、買う物を探します。かごも1人ひとつ持ちます。

Yoちゃん、Rくんは沢山あるお花の中から吟味して、それぞれ好きな色のお花を選んでいました。

Riちゃんは緑のズッキーニと黄色のズッキーニとありましたが迷わず黄色のズッキーニを買いました。

Soくんは自分の買う物をしっかり覚えていて、早くかごに入れたくて仕方ありませんでした。

それぞれレジに並んで自分達でお金を払います。お釣りも忘れずにもらい、自分達で買った物をエコバックに入れます。

みんなお互いに買った物を見せ合いっこしていました。