神戸市 須磨区 森のようちえん すまっこのもりです😊



3日さくらんぼ 川で活動


Aくん、Syoくん、Syuくんは朝からトンネルくぐり。

中が濡れていてもなんのそのでくぐります。


下の川で人数分の空のペットボトルを見つけたので、ゴミ拾いを兼ねてペットボトル&途中の川であそぶことにしたどんぐりちゃんたち。

最初は散策をしました。
カナブンを観察したりサーチRiちゃんとYoちゃんは木イチゴを発見して食べました。

散策中に長靴の中まで水が入ったのを皮切りに、ペットボトルを使ってびしょ濡れになって水あそび飛び出すハート
Syuくん、普段はあまり水あそびをしませんが今日は川の中に座り込んであそびましたキラキラ



全員でペットボトルに砂や水を入れるのに夢中ですスター
満タンに水を入れて握り、鉄砲のようにしたり、ペットボトルの口を大人の手でおさえそれを握って噴水のようにしたり、ペットボトルひとつであそびが広がります合格

七夕飾り作り🎋では、Yoちゃんが『チョウチョ作りたいちょうちょ』と言って、工夫を凝らした飾りもできましたオーナメント


4日⚓️ 海で活動


今年度初の、海に行きました~🌊⛱️
待ちに待っていた海です😆

全員、ライフジャケットをつけて、準備バッチリ👌

すまっこで海に来るのは初めてのこが多く、どうやって遊びだすかなぁ・・・と、見ていました。波打ち際までくるけれど、なかなか水に入っていかず、様子を見ているこが多い😁
大人がどんどん水に入ると、こども達も徐々に入りはじめました!そのうち、体全部つかって、「気持ちいい~」の声😆

わにさんおよぎをしたり、カニやヤドカリ、魚など、生き物探しをしたり、海藻を集めたり・・・午前中、たーっぷり遊びました🎵

Naちゃんは、海藻をおなかに巻いて、海藻ドレス💚

飛行機雲が、そら一面に、何本も出来ていました✈️数えてみると、10本にもなったタイミングがありました✈️



松林に戻って、着替えです。
海で遊んだ後の着替えは、砂がたくさん付いているし、とても大変です💦
けれど、大きいこ達は自分で次々進めていこうと頑張っていました😊4月から川でびしょ濡れで遊んだ後も、自分で着替えていたので、みんなお見事~👏

お弁当を食べ終わったこ達は、松林の遊具で、遊びました。Fuちゃん、Yoちゃん、Shuくん、Syoくん、Aくんたちは、海賊ごっこを楽しんでいました。

帰り道では、ヤマモモを拾って食べてから帰りました😊
Riちゃんは、ヤマモモが大好き。でも、まだ自分で美味しそうなヤマモモを見つけるのは、難しい。それを見ていたAくんは、Riちゃんに、美味しそうなヤマモモを見つけては、持ってきてくれていました😊


5日☔ 畑で活動


最近だんご虫にはまっているお友達がいて。畑に来るとだんご虫を捕まえます。そんなお友達を見て一緒に探してあげる姿。


今日はミルク缶を転がして豆乳アイス作り。みんなアイスと聞いてはりきっていました。


缶は結構、重いので小刻みに転がすのが人気でした。



みんなで「おいしくなーれ。」と魔法をかけて豆乳アイスでっきあがっりー。

お昼からは結構、大粒の雨が降ってきました。こども達は雨なんか関係なく泥遊び。

雨水を利用してにじみ絵をしました。花火みたいにひろがっていくのがとてもきれいでした。


6日🌞 川で活動


Syoくん、Shuくん、Haくん、Yoちゃんたちは、木の実でジュースを作ったりさら砂で団子を作ったりしてました。

Moちゃんは、葉っぱをいろいろな形に、アレンジしていました。うまく小枝を使って、葉っぱをくっつけ、工夫しています✨



Naちゃん、Moちゃん、Hiちゃん、蔓を体に巻いてそこに花を差していってドレス作り。花が増えると、とてもゴージャス💝気分もあがるようです😆

松の木で家族ごっこをしていると、先日見つけた松の木近くのヤマモモの木が、赤い実を増やしているのが、見えました👀
みんなに知らせると、次々集まってきて、パクパク食べました。

お弁当を食べていた所に、長い木の枝が横たわっていて、みんなで乗っては、グラグラ揺れるのを楽しんでいました。
そのうち、反対側から、歩いてきてジャンケンゲームが始まりました。
HaくんとRiちゃんも、みんなの真似をして、ジャンケンポン🎵


7日🌞 畑で活動


今日は、七夕🎋

畑で、それぞれ、気に入った笹を見つけました。


笹を見つけた後は、ジャガイモ掘りです🥔!

大きいのやら、小さいのやら、次々出てきました。なかなかの豊作🥔

カゴいっぱいになりました。みんな、持ち帰りのビニール袋を手に、「まず1つ!」みんな一番気に入った大きいジャガイモを取っていました。それから「次は、3つ」「あと、4つずついけそう」・・・お土産にして持ち帰りました。何のお料理に変身して、食べるかな・・・😊


八幡山の森に移動して、七夕のお願いごとを書いたり、飾りを作って付けたりしました🎋


Shuくん、Yoちゃん、Emくんで枝で土を掘って工事中。工事した土を缶に入れて鉢植え完成✨



お弁当を食べていたら、いつも山で声をかけてくれるHiさんに会いました。Hiさんから、収穫したてのキュウリとトマトをもらい、みんなで分けていただきました🥒

HiちゃんとNaちゃんは笹のほうきでお掃除をしていました。

MoちゃんEmくんRiちゃんは、バイクの木に、3人乗り🛵Emくんは、バイクにテンションがあがって、カッコいいポーズを決めていました👊

みんなで斜面の滑り台。滑り台の後、みんなで探検して、新しいテント(木のお家)を探しました。残念ながら見つからず・・・木のお家を修復していました。


ただ今、ありがたい事に途中入園希望の方の見学待ちになっています。来年度の募集は途中入園児さんの入園が決まり次第、募集させて頂きます。




ホームページはこちら😊


https://sumakkonomori.amebaownd.com/ 




物品の支援をお願いしています。こども達の為に必要な物ばかりです。是非、ご協力お願いします。