最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(16)2月(18)3月(16)4月(10)5月(15)6月(11)7月(18)8月(9)9月(7)10月(5)11月(8)12月(5)2015年3月の記事(16件)子どもを守る為の時間をどれだけ作れるかに親の価値はある「かつてここで2人死んでる」「フェンスは作れない」「赤い藻が地面と勘違いしやすい」覚悟が違う人達~海に眠っている我が子を探す為に潜水士になった人達~防災士の試験に合格した~資格を取っただけでは意味がない、毎日が勝負!~あえて今日もオウムの事を書く~当時子どもで、しかも洗脳されていた麻原の娘に注目しても解決しない~地下鉄サリンから20年~公人は起こってからでないと動かない、ならばやる事は1つ~どんな物よりも心が奮い立つ本とその後読む本防災士の試験受けてきました~悲劇を繰り返さない為に~防災カードゲームシャッフル ~一家に1個、学校に5個~「東北は元気です」に思う事~多分俺はあの日からずっと悲しいから立ち止まれないのだと思う~生きたくても生きられなかった人達の為にも僕達は人命防護活動を続けていく娘の汐凪(ゆうな)ちゃんを今も探し続けている、木村紀夫さんの事を書かせていただく今日は高崎の脱原発デモに参加します~原発さえなければあの日救えた命があった~今日は高崎の脱原発デモへ~原発さえなければ、あの日救えた浜通りの命があった~Facebook・Twitterなどで友達になっていただいている政治家の先生方へ感謝とお願いあらゆる危機をトータルで考えて最大効率・最大公約数で命を守ろう