毎週金曜深夜放送の『さデラジ』
前回の放送は愛澤いお・大山楓・神崎ゆみなの3人が出演。
初回と同じメンバーで出演。オリンピック真っ最中と言う事で『ウィンタースポーツ』について話していました。いお氏は小学生の頃スキーに行ってお母さんが当時赤ちゃんだった弟氏を抱いたまま滑って弟氏を落とした話をしていた。一歩間違えたら幼児虐待話しです(笑)『舞踏会噂話し』のコーナーではカレーが日本に伝わった頃のレシピに『カエル』も使われていたと言う話で盛り上がっていた。
※写真はイメージです。
挨拶に『ケロケロリ』を使っていたいお氏はかわいそうで食べれないけど可愛くて逆に食べたいと言っていた。更にいお氏は『虫とかも大丈夫』って言っていたけど先週は注文した料理に髪の毛入っていても苦情言えなくて虫が入っていたらすぐに申し出ると言っていたぞ…
揚げ足を取ってすみません!どうか切らないでm(_ _)m
ゆみにゃんはカエル入りカレー『絶対無理』と。楓はカレーに入っているカエルの姿そのままなのかどうかと話していたが…

そう言えば聞いた事がある。調理法は知らないがカエルは隠し味的に使われていたけど日本人の好みに合わせて使われなくなり今に至ると。ちなみに戦後のカレーは粉っぽくてソースをかけて食べていた。大須赤門の喫茶高原でカレー頼むとお婆さんがカレーと共にソースを持って来てくれる(笑)卒業シーズンと言う事で『卒業したい◯◯はありますか?』的なお便りが来ていた。俺も似たようなメールしたけど…
※今回も俺のメール不採用
ゆみにゃんは夜更かしから卒業したいそうです。ファンの皆さんはゆみにゃんが夜中に更新するブログやツイッターに反応するとゆみにゃん寝れないからそっとしておき…それはそれでダメか(笑)
いお氏はついつい本を買う事を卒業したいらしい。読書そのものは良い事。しかし『ついつい』を卒業したいそうです。
楓は冷え性から卒業したいそうです。これは春になるのを待つしかない(笑)名古屋より福岡が方が寒い気がするけど楓は45度のお風呂に入るそうです(・・;)
熱湯にも程がある!芸人かよ(笑)
※写真はイメージです。
新しいコーナーも始まりました。『こんな場面でメンバーにこんな言葉を言われたい』って事でコールをし過ぎて声が枯れたファンの『僕の声届いてますか?』の問いかけに楓が福岡弁混じりで答えていたけど…大丈夫かこのコーナー?鬼島さんに聞かれたら…

『そんな企画!アイステでやってきたから!』って殴られはしないけどお叱りの言葉を言われても知らないぞ(笑)
もう1つの新コーナー『お姫様に相談だ(仮)』簡単に言うとお悩みコーナーで初回はいお氏が小学生の弟氏からゲームやろうと言われるけど男の子向けのゲームわからないし何回も断るのかわいそうだけど傷付けず断る理由を考えようと言う事で結論はいお氏も弟氏が困るぐらい女の子向けのゲームを勧めて『お姉ちゃんこんな気持ちだったのか』とわからせる作戦に決まりました。
『目には目を歯には歯を』ですか…一番アカン奴だと思うけど(笑)
番組では『ぐるぐるワンワン』『粉雪ノスタルジア』『千年桜』『未来プロローグ』そして来月13日に発売される『ほしがりガール』が流れました。
次回の放送は月島ありさ・大山楓・神崎ゆみなが出演します。節分以来2回目の出演の鬼島さん(月島ありさ)新しいコーナーも全て却下してオリジナルなコーナーで番組進行しそうな予感がする(笑)
さくらシンデレラが出演する東海ラジオ『さデラジ』は毎週金曜日深夜に絶讚放送中(^-^)