こんにちは
アラフィフのぽこぽこです
大学生の息子と
専門学校生の娘の母です。

ご訪問ありがとうございます💓

こんにちはニコニコ








みなさんの引越しって、どんな感じ

でしたか?









私は、結婚してから、

夫の転勤、社宅移動、住宅購入などにより、

引越しを計5回しました。








我が家の引越しの中で

一番つらかった引越し








それは、

1人目の子どもの妊娠中の引越しです。

社宅が取り壊されることになり、

急に立ち退くように言われたのです。








なんとか引越し当日を迎えたのですが、

引越し当日、

夫のパワハラ上司が引越しの邪魔を

してきたのです。








夫は、引越日は休みをきっちり申請。

ところが、引越し当日の朝、

そのパワハラ上司から緊急呼び出し

「すぐに出てこい!」と怒りながら。








夫が急いで出勤すると、

たくさんの雑務を押し付けられ、

夕方まで帰って来れませんでした。

私とヘルプに来てくれた実母2人で

乗り切りました。








パワハラ上司の緊急呼び出しは

一度ではありませんでしたから

予感はありました。が、まさか。








実は、結婚式前日も緊急呼び出しアセアセ

式場は遠かったので、式前日は移動日で

休みをとっていました。








こんなパワハラ上司は、私と夫の人生でも

たった1人ですので、安心してください








その引越しには、まだありました。

引越し業者さんも残念でしたえーん

地元でよく利用される引越し屋さん。

愛想はよくて、お値段も平均。









引越し業者が帰った後に、

タンスと靴箱の角や表面が破損している

ことに気づきましたガーン

夫がいなくて、監視が不十分でした。

セーフティカバーを外して運び入れて

いたようです。








早速、引越し業者の担当者に連絡して

チェックしに来てもらいました。

平日でしたので、私ひとりで対応。

愛想のよかったはずの担当者は

歩き方も言葉もすべて横柄で、

コワモテの体格の良い男性を連れて

きていましたゲッソリポーンゲッソリ








私ひとりで対応したことを後悔。

ひるまず、

「社宅の方々がよく利用されているので

お願いしたのに、こんなことになり、

残念です」と伝えました。

たぶん、声は震えてた。







社宅で変な噂がたてば大変だと気づいたのか、

急に「弁償します」と、方向転換。

正直、泣き寝入りを覚悟していました。

引越し業者が帰った後、あまりの怖さに

涙がでました泣








5回の引越しのうち、スムーズだったのは3回。

あともう一回、残念な引越しを経験しました。

引越しの話は、語り出すと止まらない。

今日はこの辺で。








最後まで

お読みくださり

ありがとうございましたピンクハート