RZVを所有していた12年程の間、パーツや資料もそれなりに収集していました。

イメージ 1

左はV500が出た当時に発行された
RZV500Rのすべて
メカニズム説明やテストコース・一般路の試乗記が記載されている一冊です。
右の冊子は発表説明会時に販売店に配布されたものと思われます。

RZV500Rのすべてでヤマハテストコースで試乗したものは、アルミフレームとフルパワーエンジンのミックスのもので、ヤマハはホントはこの組合わせで国内販売したかったようです。
また、別ページでは谷田部テストコースでのゼロヨン/最高速をテスト、230Km/h近くの最高速が計測されました。
ちなみに後のMC誌では236Km/hをマーク、この号はゼロヨン/最高速特集号で、500ガンマが246Km/h、FZ750が244Km/h、GSX-R750が236Km/hというデータが載っています。当時の230Km/hという最高速はリッターバイクの性能に匹敵、もしくはそれを超えるデータでした。

それからこういう資料も手に入れてました。

イメージ 2

FZ750も好きなバイクです。

バイクが一番熱かった時代からなかなか離れられませんね。
今乗っているイレブンカタナも80年代に発表されたものですしね。

イメージ 3