5日子どもの日


いよいよ 例のトランシーバーの開封

実は兼ねてからお願いしている

VHH師匠宅へ突撃




ちなみににクリエートの50MHzのアンテナは

アタクソの提供です。



ひとつひとつ

中身をチェック


仮組み開始



以前から使っていた

TDK製のBSパラボラを流用して

パイプでマウント出来るように加工


パイプの一部分をカットして

クロスマウントを使い

2400ループアンテナ用の

マウント部を作りました。







仮組み90パーセントぐらい

ユニットが予想以上にデカいので

10Gユニットのスペースを見送り 

あらためて作ることに

(但しアンテナの回線はあります)

まだ送信は出来ないので

5600MHzトランスバーターだけ

受信テストのみ行い終了


三脚仕様の際は倒壊防止

下に錘のようなもの(わたしは取手のついた漬物石)

が お勧めです。