2024年現在「53歳」主婦
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダでの「語学留学」経験もあり
2024年度も残すところあと「2ヶ月半」「
「53歳」今年度中にやりきりたいこと!!
それは、「部屋を整えること」
本日は、
今年度末までにやりきりたいと思っていることを
書かせて頂きます。
それは、
「部屋を整えること」
なぜなら、
これまでの「家族4人」の家から
これからの「夫婦2人暮らし」にとって
「快適な空間」にしたいから。
そしてさらには、
子供たちの「帰省先」として
「心地良い空間」にしたいから
今春(2024年4月)から、
子供たち二人が「一人暮らし」を始め、
早くも半年以上
気がつけば、
子供たちの部屋だった2つの部屋には、
彼らの引越し後の「残骸」がそのままに
とは言っても、つい最近までは、
実は、そこまで「部屋の片付け」に対して、
「意欲」はなかったのですが←
先日、
「Voicy]のどなたかの放送で、
「あなたが、
年末までにしたいこととは何ですか?」
の質問に
咄嗟に「部屋の片付け」と思った私がいました
これには、
自分でもかなりビックリしたのですが、
「潜在的」に、どこかで、
「前を向かなきゃ」と思っているのかなー?!
と考え、
「10月」から「部屋の片付け」を始めています
と言うのも、
なんとなく、ここ半年間は、
「夫婦2人暮らし」となったことを
受け入れられていなかったような・・・
「夫婦2人暮らし」が、
「限定的」で「一時的な形」と思っている節が
あったような・・・
「夫婦2人暮らし」に、
実感を伴っていなかったような・・・
そんな「感覚」が、
自分にはあったような気がしています
なので、
「あなたが、
年末までにしたいこととは何ですか?」
の質問に、
咄嗟に「部屋の片付け」と思ったのは、
ある意味、自分自身の中で、
やっと踏ん切りがついたのかもしれません
と言うことで、
毎週末ごとに、
子供たちの引越し後の「残骸」はもちろん、
自分達のテリトリーも見直し、
今後はますます
よりコンパクトに、より身軽に生活できるよう、
「断捨離」をしています
「部屋を片付ける」と言うよりは、
「部屋を整える」と言った方が、
今の私には「しっくり」きています
実は、私←
この分野、かなり得意分野なんですよねー
やっと、
「スイッチ」が入ったので←
今年も残すところ、
あと「2ヶ月半」となりましたが、
やりきりますよー
年末の「整った部屋」を想像しながら、
ワクワクニヤニヤ←
頑張ります!!
本日は、
今年度末までにやりきりたいと思っていることを
書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました