ご訪問ありがとうございます。

はじめまして音符

無職アラフィフのりんこです。

33年間勤めた会社を退職しました。

 

予定していた人生設計から急な方向転換

何も準備せずに勢いで辞めてしまいました。

 

今更ながら不安になりますがアセアセ

これからの人生を心身ともに健康に

ゆる~く楽しく自分ファーストで生きるために

健康管理、資産運用など色々勉強したいです。

 

【家族構成】

トラ会社員の夫 

犬大学生の息子 

猫高校生の娘 

こんにちは

人生100年時代の折り返し中

無職アラフィフりんこです('ω')ノ

 

合格をいただいた

Webデザイナーの職業訓練

 

 /

チューいよいよ始まりました~!気づき

 \

 

過去記事こちら下差し

 

 

 

 

入校式はオンラインで行われましたウインクドキドキ

やっぱり皆さん若いアセアセ

2人ぐらい私と同じ年齢らしき方もいてちょっと安心

 

自己紹介のあと

受講にあたっての手順や注意点

カリキュラムの説明などがありました

 

基本、動画をみて自分で学習するスタイルだけど

少人数での対面授業もあって課題を発表しあうみたい

 

1週間ごとに学習項目があって

規定の時間をしっかり視聴しないとダメ

時間を計測されているので、飛ばしたり倍速で視聴したり、ズルができないようになっています

 

 

習得内容が終わるごとに確認テストがあって

8割点数とれないと問答無用で退校させられるとな!あんぐりハッ

(3回チャンスあり)

 

え~マジか

大丈夫かなww

 

入校式のあと

早速、ちょっとやってみたよ

 

最初はパソコンの基礎中の基礎!あんぐりハッ

ある程度パソコン知識がある人には、けっこう退屈かも

 

仕事しながら操作を覚えたから、知ってることもあるけど知らないこともあって面白い。

 

知らなかったことと言えば

Excel、Word、powerpointをずっと使用していたので、それしかないものだと思っていましたが・・

Googleにそっくりな機能があるとは知りませんでした!

(え?常識?ww)

 

微妙に使い方が違うところもあって、慣れるまでちょっとややこしいけど。

 

はりきって購入したルーズリーフと筆記用具を使って、真面目に勉強しています。学生気分が上がって楽しいルンルン

 

パソコンやスマホばっかり使ってると、漢字が書けなくなってるってことない?

ノートに「書く」って行為が忘れてた漢字の勉強にもなってけっこういいよ!あと、勉強した感があるwww爆  笑

 

そうそう!いちおう訓練校の学生ということで

Photoshopとかillustratorのアドビツールを学割で契約できるらしいおいで

 

これは活用せねば

ってことは・・色々なとこでも通用するのかな??

いや・・無理か

どうみてもBBAだしねwww

 

午前中は家事をして

午後からマンションのワークスペースで夕方まで学習するって感じでメリハリつけてやっていくぞー!

 

Webデザイナーの勉強だけじゃなくて

キャリアコンサルタントとの面談もあって、履歴書の書き方とか就職に向けての相談とかアドバイスもしてくれるらしい

 

 

そんなに早く就職する気がないのに・・申し訳ない気がするが、いづれは就職するつもりなので有難い!

 

頑張ります!

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

 

 

 

 

りんこのプロフィール
お気に入りキッチンアイテム
りんこ