木彫りのおやじのブログ

 木彫りのおやじのブログ

  彫刻師のブログ。

年が明けて、仕事始まりから数日経ち、

仕事も日常に戻って来ましたね。

本年も、作品の制作状況や、出展予定などをお伝えしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

昨年末から、春からの出展に向けて、

展示方法や荷物の軽量化など、いろいろな改善をしています。

 

作業台として使っている引き出しを細かく分けて

二段にして、テント用品も一緒にまとめて

折りたたみ天板もふやして、より使いやすくしました。

 

同時に、出展の申し込みもしています。

今年も、多くの方と出会えることを楽しみにしています。

早いもので、今年もあと1ヶ月。

今年制作した作品を振り返ってみます。

 

注文で制作した、菊の花のループタイ。

 

花一つではなくて、数輪の花と葉で透かしを入れて、立体的なデザインでした。材料はホウです。

 

横向きの花や、枝と葉の形が彫り進んで、

 

花を別の材料で付けることで、引き立てられ、

より厚みが感じられるデザインにしました。

花の材料は桐です。

 

背面で神代杉を木目を出してみました。

 

ハチドリが櫁を吸っていたり、

アブも花に寄って来てたり、

注文される方の想いを入れて完成しました。

 

 

 

先週末は、富士川クラフトフェアに初出展してきました。

 

暑くも寒くもなく、山々にかかる雲がとてもきれいでした。

お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。

 

今週末は、

11月2日(土)、3日(日)  くらふとフェア蒲郡

 愛知県蒲郡市 みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭一帯

 ブースNo.125 (中央エリア、本部付近)

 

駒ヶ根もみじクラフトに出展してきました。

 

2日間とも、天気も良く、中央アルプスの山々がとてもきれいに見えました。

 

小さい彫刻に興味のある学生さんに、彫刻の実演を見ていただきました。

龍の顔を彫りました。

荒彫りが出来ました。

 

 

お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。

 

次回の出展は、

山梨県身延町です。初出展になります、

どんな方々と出会えるのか、とても楽しみにしております。

 

☆10月26日(土)、27日(日)

  富士川クラフトフェア 山梨県富士川クラフトパーク

 

☆11月2日(土)、3日(日)

  くらふとフェア蒲郡 愛知県蒲郡市 

       みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭一帯

 

 

 

 

 

 

 

土日は、浜名湖アート・クラフトフェアに出展して、

完成したミニ屋台を展示しました。

 

天気予報では雨でしたが、天気が良く、気温も高めの2日間でした。

遠州地方のお祭りで使われる二輪屋台のミニチュアということで、お子様から大人の方まで、多くの方々に興味を持って見ていただきました。

 

 

お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。

今週末は、長野県に行きます。

 

今後の出展

☆10月12日(土)、13日(日)

  駒ヶ根もみじクラフト 長野県 駒ヶ根ふるさとの丘

☆10月26日(土)、27日(日)

  富士川クラフトフェア 山梨県 富士川クラフトパーク

☆11月2日(土)、3日(日)

  くらふとフェア蒲郡 愛知県 みなとオアシスがまごおり