明日は
造影剤CTと血液検査があるたぶんCERの検査もあると思う


ドキドキだあ

抗がん剤一回だけで結果は出ないやろけど

今胸水がないせいか
病気が発覚してから
一番調子が良いから
検査結果を期待してしまう

期待が大きい分結果が悪かったらへこむなあ~

どうだろう
実は私の担当の先生は、呼吸器内科の院長先生ですが、全然積極的でなく、皆様のブログを読んでるような治療をしてくれないのに、不満が有り、私大丈夫か?って思ってた時に 4月に転院してきた
呼吸器外科の先生(女性)に凄く信頼が増すばかりで、先生から担当どうしますか?
の質問に迷わず女性の先生にお願いします。
院長先生気悪せんやろか?
全然気悪せん大丈夫って

ホッニコニコ

その先生に初めて造影剤を打ってのMRIをとってくれ

前の院長はただのMRIを初めて行った時に撮っただけ

今回は腫瘍マーカーが122もあれば、脳転移を疑うべきということで検査して
次回は造影剤を打ってのCTをとる予約してきたけど


今日の結果は最悪で大きいのが3ヶ小さいのが2ヶの合計5ヶ

ガンマナイフ決定

今の先生にかわってなかれば、わからなかったかも、この10ヶ月何をしてたんだろう?
自分で命削ったみたい、
私の住んでる県にはガンマナイフしている病院なくて、
兵庫県まで行ってきます。
1泊2日か2泊3日で
6月の中に予約がとれたらしいので、二回目のドキセキタルとランマークは延期です。


こちらは個室代金3500円
兵庫県は9500円とトイレ付き15750円
びっくりして9500円にせこいかなあ?

先生にガンマナイフ代30万円以上持参するように言われてるから、ちょっとケチってしまった。

兵庫県の病院から電話あり5ヶの数が
当病院で もう一回ウスーイスライスでとるので、数が増えるのでびっくりしないように、入院して直ぐ検査出来るように書類速達便で送るので、記入して持参するようにって


絶対後丸2年は生きていたい。

気力で今までの遅れ取り戻すぞ~


今の先生が転院する時は、私も着いていきます。
退院して1日目に食欲減退 薬飲むためにお茶漬けサラサラで乗り切る
2日目38.3熱でる
白血球さがるから家の中にこもるようにの指示にしたがってるが、家族といれば、100%は無理かも うがい手洗いは協力してくれてますが。

病院に行きレントゲンも退院の時と変わりなし 白血球も6300なので
抗生物質と元気のでる薬と食欲促進の点滴をしてもらいました。

点滴の即効力にはびっくり

点滴半分位入ったあたりで
お腹がグーグーなるなる

会計する時はもう普通
病院に行った時はしんどすぎて座ってられなくて点滴室で休ましてもらってた(38.3位でって言われそうやけど、今までほんまに元気で怪我もなく過ごしてきたから痛みに弱いんです)

帰ってきて即アイスクリーム食べました。
晩御飯もばっちりニコニコチョキ
ドキセキタルどうか効いて下さい。
私も頑張ります。