学校を見てみたシリーズ


江戸川女子中学校です。


東京都江戸川区東小岩にあります。


総武緩行線の小岩駅南口を出て、左斜めのサンロードという商店街をまっすぐ進みます。





アーケードこそありませんが、歩道に屋根がある所が多いです。

お店も多いです。


南小岩八丁目交差点で柴又街道を越えて、さらにまっすぐ進みます。




大きくてきれいな警察署もあるので、治安はよいのではないでしょうか。


警察署と区民館を過ぎてすぐの満ちを右へ折れると、すぐに学校です。




学校に着く直前に、ブルーロックの学校名入り広告看板がありました。
愛国学園の所にあったものとはデザインが違います。















道路を挟んで、学校関係の建物が多くあり、渡り廊下で道路上を結んでいるようです。



住宅街に囲まれています。
避難経路の出口もありました。

もう一つの最寄駅、京成線江戸川駅に向かいます。
途中に、別館があるようでしたがわかりませんでした。

江戸川駅からの通学路は、交通量が多い道路「千葉街道」ですが、歩道日しっかり柵があります。

千葉街道沿いに進み、JR総武線のガード下をくぐって行けば、更に大きな通り「蔵前橋通り」に着きます。
それを横断して住宅街を抜けると、京成線江戸川駅です。


駅前のスーパーリブレ京成以外はほとんど何もない印象でした。

総武緩行線小岩駅は賑やかな、京成線江戸川駅は交通量多いけど比較的静かな、といった特徴でした。


学校から少し離れた江戸川河川敷にあるグランドが学校の所有かはわかりませんでした。
近くにクラブハウスもあるようです。
こちらもわかりませんでしたか、天気がいい日は気持ちよさそうですね。