お札の人物と学校
2回目は、五千円札と二千円札です。

《二千円札》
◯紫式部
【2000年発行、現行、製造は中止】
父藤原為時から漢文を学んだと思われる

《五千円札》
◯津田梅子
【2024年発行】
コレジエト・インスティチュート卒業
アーチャー・インスティチュート卒業
華族女学校(→学習院女子中・高等科)英語教師
ブリンマー大学出身
明治女学院講師
女子高等師範学校(→東京女子高等師範学校→お茶の水女子大学)教授
女子英学塾(→津田塾大学)設立
 
◯樋口一葉
【2004年から現行】
青梅学校小学高等科第4級を一番の成績で卒業

◯新渡戸稲造
【1984年から2004年】
東京英語学校(東大の前身の一つ)へ通う
札幌農学校(後の北海道大学)卒業
帝国大学(後の東京帝国大学、東京大学)に進学、中途退学
ジョンズ・ホプキンス大学 中途退学
ハレ大学(現マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク)留学
東京女子大学初代学長
東京女子経済専門学校(東京文化短期大学・現:新渡戸文化短期大学)初代校長
津田塾大学顧問
 
◯聖徳太子
【1957年から1984年】
一万円札の情報を参照。