ご訪問いただきありがとうございます😊




​​2022年春に子宮頸がんステージⅢCと告知され一年後に再発(手術不可能)

放射線+シスプラチン

再発後
パクリタキセル+カルボプラチン+キイトルーダ+アバスチンの抗がん剤6クール

6クール終了後
現在、維持療法中(キイトルーダ・アバスチン)

再々発しないようにしたい
おねだり



今週は仕事で少し疲れててウォーキングを少しサボってしまいました🚶‍♂️あせる言い訳あせる






雨が少し降ってたり、強風の時もあったり

強風でウィッグを押さえながら歩いたあせるあせる冗談抜きで心配になる時あるアセアセ






仕事で少し疲れてた日もあり・・・汗

そして、脳みそも少し疲れてました汗






今月に入り、少し寒い日もあって寒暖差などあったせいか、最近も仕事を休んでる人や風邪を引いてる人も相変わらずチラホラいます。





治療中なので感染にも気を付けてます😷





アバスチンの影響で血圧が高くなることもあるみたいなのと、血が出たら止まらなくなることもある?みたいなので気を付けないとアセアセ怖いあせるおっちょこちょいなので冷静な行動をしないと汗





前回病院に行った時🏥






抗がん剤治療室の待合室に着いた時に20代後半位の爽やか系の男性が出て来て・・・ 

その後、横顔しか見えなかったけど20代半ばかくらいのオシャレな女性が抗がん剤治療室に入って行きましたアセアセ






みんな頑張ってる・・・

見た感じ、抗がん剤治療してるとは思えない感じ

最近そんな感じの人が多い気がする。

自分の身体が大丈夫な時はヘルプマークを付けた方へ席を譲るように心がけています。最近は基本的に大丈夫なんですニコニコヘルプマークは隠し持ってます 笑






癌になると副作用のこと、家族とのことや脱毛のことだったり、お金のこと仕事のこと子供のこと、恋愛のこと再発のこと・・・・悩みは人それぞれだけど、みんな悩みを抱えながら頑張ってるお願い





そして、病院で見た20代の女性がオシャレで

女子力高かったお母さんマニキュア付けまつげ

私も見習いますビックリマーク





そして、昨日は仕事が少し早く終わったのでウォーキングに行きました🚶‍♂️

たまに、開放感のある場所に行きたくなります🌃









ラブドキドキドキドキドキドキ



ジョギングをしている人も少しいたけど
ゴミゴミしてなくて



最近お気に入りのスポット✨!!



歩いた歩数は15000歩🚶‍♂️



次はもう少し歩こうって思ったけど
一日8000歩位が良いみたいですねひらめき


沢山歩けば良いってものではないんですね🚶‍♂️あせる
量より質みたいです。


一日あたりの理想的な歩数は約8,000歩であり、平均でおよそ20分の速歩きが推奨されています。 この結果は、群馬県中之条町で行なわれた65歳以上の全住民のうち寝たきりではない約5,000人を対象とした研究によるものです。



8000歩のでウォーキングを続けることで脂質異常症や糖尿病、高血圧の予防効果が期待できるみたい。


そして、次は速歩きしますビックリマーク