ZWIFTをPCでやってます。
パワーメーターはGERMINのvector2

PCにドングルを接続してvector2が出力したパワーを受信し、ZWIFT内のアバターを走らせてるわけですが、PCじゃなくてiPhoneで出来る方法がないか探してました。


vector2の無線規格はANT+でiPhoneは対応していないため、パワーを受信するためにはBluetoothでなくてはなりません。
以前のiPhoneはアダプターを使って、ドングルを接続出来たらしいのですがiPhone 11は非対応との事。


何か良いものがないか探していたところ見つけました。
4iii  viiiiva hr monitor


最近パワーメーターで有名な4iiiが出している心拍計。
ANT+とBluetooth両方の規格に対応しています。


これだけなら最近の心拍計はだいたい両規格に対応しているのですが、この心拍計にはANT+の信号をBluetoothに変換して出力するブリッジ機能があるのです。


なのでこの心拍計経由でvector2が出力するANT+のパワー信号をBluetoothにて変換出力してくれます。


これならiPhoneでzwift が出来るはず。



じゃあやってみようか



4iiiのアプリをインストール。説明は英語だけでレビューの評価が低いから不安しか無い。






デバイスを追加して心拍計を認識させる。






viiiivaのoptionでANT+をスキャンしてパワーメーターを認識させる






viiiivaのアプリでパワーが表示されるか確認してからZWIFT起動





ZWIFT起動。パワーメーターを無事認識しました。

無事iPhoneでzwift出来ました。




ただZWIFTがパワーを認識するのに何回もやり直し、結構時間がかかった。
なのでレースに参加する時などは早めに繋いだ方が良いかも。
あと恐ろしいほどバッテリーが減る笑笑