こんにちは♡あやです。
前回の記事に引き続き、
おねだり&お願いについて書きます。
彼に何か頼むのって
難しいですよね〜。
お願いの内容にもよりますが、
私が意識していることは
♡相手をコントロールしない
♡必ず自分軸を意識する
♡決め台詞は願望系
の3点です。
♡相手をコントロールしない♡
これ、とても大切です。
男性は女性にコントロールされるのを
すごーく嫌がるんです。
なので、
なんで〜してくれないの?
〜して!
など相手を責めるような言い方
に拒否反応を示す人が多いんです。
逆に伝え方を気を付けても、
相手が自分の言う通りに
行動してくれるかどうか
ばかり重視しすぎると
男性は
コントロールされてるなぁ
と感じます。
伝えた後はあまり相手の行動に
囚われすぎないようにしましょう。
♡必ず自分軸を意識する♡
お願いをする時に大切なのが
必ず自分軸を意識して伝えることです。
自分軸ってなんぞや?
って感じですよね。
例えば彼からのラインが最近少ないなぁ
と感じた時、
彼からのラインが少なくなったことは
さほど重要ではないのです。
彼からのラインが少なくなっても
気にならない人もいる。
だけど、あなたは気になっている。
本当は彼からのラインが
少なくなったことより、
"寂しいなぁ"と私は感じている
ということが重要なんです。
この私に視点をおいた考え方を
自分軸と言います。
主語が私になっている状態
とも言えます。
彼に何かお願いするときは
私が今どう感じているのか
私はどうしたいのか
を大切に伝えてください。
この場合は
私は最近ラインが少なくなって寂しいこと
私はもっと連絡を取りたいこと
を彼の意見も聞きつつ伝えてください。
ちなみに
(彼は)なんでラインくれないの?
(彼は)ラインする時間くらいないの?
などといった
隠れ主語が彼になっている状態は
彼に視点をおいた考え方に
なっているので
彼軸(or他人軸)です。
彼軸になると、自分の幸せが
彼に委ねられてしまうので
彼に振り回される人生になります。
また違う記事で彼軸については
もうすこし詳しく触れていきますね。
結婚についての会話などでも
自分軸で話すのがおすすめです。
彼軸の場合
結婚してくれないの?
自分軸に変換
私は〇〇くんと結婚したいなと思ってる♡
どうですか?自分軸変換で
だいぶ雰囲気変わりますよね

♡決め台詞は願望系♡
願望系というのは私が勝手につけた名称です。
これは喧嘩中でなければ
どのタイミングで言ってもOKです。
彼の前で、
あえて彼に向けて言うのではなく
独り言のように呟いでください。
〇〇に行ってみたいなぁ♡
〇〇が食べたいなぁ♡
こういうシチュエーションで
サプライズしてもらえたら
最高だなぁ♡
プロポーズは〇〇がいいなぁ♡
ポイントは、独り言です。
思わず願望が口から
漏れてしまいました♡
という感じで言ってください。
彼に向けて言わないことで
強制されてる感がでないので
彼女の言った願望の中から
自分のできるものを選んで
叶えてくれるかもしれません。
私はこの願望系独り言で
彼にサプライズプレゼントを
してもらいました。
しかもですね、
願望系独り言はいくら言っても
あくまで独り言なので彼の重荷に
ならないんですよ!!

いくら言ってもよくて、
叶えてもらえるかもしれない
なんて最高じゃないですか!?
よかったら願望系独り言
呟いてみてくださいね♡