こんにちは♡あやです。




可愛くないから愛されない



お金がないから遊べない



魅力がないからモテない



愛されない私は生きてる価値がない



才能がないから仕事が出来ない




「ない」という言葉を使うと
もれなく「ない」がついてくる。



でもその「ない」は
本当に「ない」のでしょうか?



例えば


お金がないから遊べない


とか


お金がないから物が買えないって
言うけど




実際には、

遊ぶことよりも
物を買うことよりも
他のことにお金を使いたい。



だから遊ばない・買わない
という選択をしているんです。



そうです。

お金がある人しか
お金がないというセリフ
は使えないんです!!




そもそもこの日本で
本当にお金がない
という状況を作り出すこと
の方が難しい。



実際はないと決めてるだけで
あるんですお願い



人と比べてお金がない
と言っている人も
ないと決めているだけです。



誰かと比べてないという状況を
自分で引き起こしているんです。



たとえ、頑張って年収が
300万から3000万に
なったとしても
あるとは思えません。



300万の時は、400万の人を見て
ないと言います。



頑張って3000万になっても
4000万の人を見て
ないと言います。



今「ない」と決めている人は
収入を増やしても 



同じくらいの収入の人と
比べて「ない」という
現実を引き起こします。




じゃあどうするのか?



「ある」と決めて、
「ない」を打ち消すんです。



「ある」と決めると
必ず「ある」の証拠
見えてきます。



私は可愛いと決めると



必ず可愛い証拠が見つかります。



私は魅力があると決めると



自分の魅力がわかってきます。



お金があると決めると



今ある物や豊かさに気付けます。






あなたはもう充分悩んだし
頑張ってきました。



そろそろ「ない」を手放して
「ある」を見て生きていきましょう。










クリスマスプレゼントにマフラーを
編みはじめましたけど間に合わないかもしれないw





ライン始めました♡
日々の気づきなど載せていきます。
皆さんからのお悩みにも解答するので
ぜひお友達追加してください。





あや