こんにちは♡あやです。



前回のブログと似てますが、愛ってなんなんでしょうか。



私は相手の幸せを願うこと・本当の意味で信頼すること・そのままの相手を受け入れることが愛なのかなと最近思います。



ひとつずつ考えていきます。





①相手の幸せを願うこと



大好きな人に別れたいと言われたら別れられますか?



本当の愛に気づいた人は別れられるんだと思います。



自分の幸せと同じように相手の幸せも願うとしたら、別れるしかないですよね。



自分にとっては付き合うことが幸せでも、相手にとってはそうではない時もあります。



別れる別れないに限らず、他の場面でも同じことが言えます。



自分の幸せと相手の幸せは別なことに気づき、ある程度切り離して考えていくことが恋愛には必要だと思います。



②本当の意味で信頼すること



本当に信頼していれば、裏切られることは一生ないです。



たとえ彼が浮気をしていることがわかったとしても本当に信頼している人は



こんなに優しくて人を大切にする彼が浮気するなんて、よっぽど辛いことがあったんだな、よっぽど寂しい思いをさせてしまったんだな



という風に考えるので裏切られたことにはなりません。



原因を探す方にフォーカスし、彼が変わることを信じ続けます。




③そのままの相手を受け入れること



たとえば彼のラインの頻度が少ないことを不満に思ったとします。



話し合って2人の中間点をとるのは良いと思います。



連絡が少なくて寂しいことを相手に伝えるのは問題ありません。



ですが、もっと連絡がほしいと伝えることは相手を否定していることになるんです。



連絡をもっと取りたい側も不満ですが、同じように連絡をあまり取りたくない側もそれを否定されるので不満なんです。



恋愛に善悪はないので連絡を取らないことは悪いことではありません。



そのままを受け入れず、コントロールし続けようとすることは愛ではないですよね。



そのままの相手を受け入れる覚悟をもつことも愛だと思います。




皆さんは愛ってなんだと思いますか?
私は今のところこの3つを守ることが愛だと思います。












あや