娘と映画デート | *kinakocandy*

*kinakocandy*

日常のこと、好きなこと・・・
思いつくままにいろいろ書いてます。

昨日は
休みをもらって、一人で留守番してもらってばかりの娘とデートLOVE


前の晩にメンズ2人は大好きなナルトを観に行ってたので、
女子チームも映画に行こうと映画



「おおかみこどもの雨と雪」を観ました。

 


<大学生の花は、彼と出会ってすぐに恋に落ちた。
やがて彼が人間の姿で暮らす"おおかみおとこ"だと知ることになったが、
花の気持ちが変わることはなかった。
そして一緒に暮らし始めた2人の間に、新たな命が生まれる。
雪の日に生まれた姉は≪雪≫、雨の日に生まれた弟は≪雨≫と名づけられた。
一見ごく普通の家族だが、生まれてきた子供たちは
、「人間とおおかみ」のふたつの顔を持つ、≪おおかみこども≫だった。
つつましくも幸せな日々は、父である"おおかみおとこ"の死によって
突然奪われてしまった・・・>




男子サッカー準決勝を観てしまって、眠すぎた朝・・・うさぎ
映画がちゃんと観れるのかかなり不安だっったけど汗
話に惹き込まれ、睡魔に襲われることもなく、
ラストまであっという間でした。
娘にはちょっと難しいかな?とも思ったけど、「よかったね~」って。
同じ場面でウルウルきてたようでした涙


同じ母親として感情移入するところはあったけど、
私には、花のように困難な道を選ぶ勇気も強さもない。
子供達に自ら選択を任せてあたたかく見守るような余裕もないな・・・

思春期を迎えつつあって女の子らしい感情が育ちつつある娘を
雪の姿に重ねてしまったり、
雨の姿に、(まだまだ全然甘えてるけど)息子がちょっとずつ離れていく
淋しさにちょっと共感するところもあったり。

背景の映像もとても素敵キラキラ
1年近く劇場に足を運んでなかったけど、観に行ってよかったなクマ
(よくわかんない感想になってしまいました汗




映画が終わるととっくにお昼は過ぎちゃってたけど、
フードコートでランチご飯



"ピリ辛トマトクリームのパルミナーラ"

火にかけて熱々のスープパスタに
おろしたパルミジャーノレッジャーノをかけ、更に生卵。
カルボナーラ風だけど、トマトソースと唐辛子も。
すごくお値打ちなのに麺はもちもちで、美味しかったですすまいる

娘は、バジルの香りの効いた、イタリアントマトとモッツァレラのパスタでした。



その後、2人でしばしブラブラしたり・・・
ゲーセンでメダルゲームを待ってる時には、
さすがにウトウトしてしまったけどmunya*
娘も一日楽しんでくれたみたいでよかった(*'∀`*)v



夜はさすがに限界で・・・何時に寝落ちしたのか不明ぼー
気づいたら朝でした汗




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





昨日、絢香ちゃんのツアーファイナルを
横アリ、そして各地の劇場で見届けられた皆さん、
ちょっと羨ましかったです好
最後まで大成功に終わったようでよかったねキラキラ


その一部に参戦できたことを嬉しく思うと同時に、
ライヴの感想記事に書いたように、
彼女の歌を聴き姿を見ながら、
見えないところで支え続けてきてるヒロくんも、
絶対にまた表で輝いてほしい(輝いてくれなきゃ)と
すごく感じたのでした。


昨日の言葉がどこまでのニュアンスで受け取られるべきか
私にはわからないけど、
状況が前進に向かっていると、確信していいのかもですねキラキラ*





先に観たヒロ友さんの言葉通り、
「彼」は実写版で是非ヒロくんに演じてもらいたいと感じました。