うちの子は3人とも塾なしで中学受験をしています。今日は、私の中学受験体験から記事を書こうと思います。

 

塾なしで中学受験ができるかという問いの答えとしては、公立中高一貫校なら可能です。というか、公立しか狙わないなら、正直なところ、塾での勉強はそれほど必要ないと思います。

 

実は私は子どもが幼稚園のときに近くに公立中高一貫校ができることを知って、絶対通わせようと思いました。そして、普段の生活でも受検を意識していたと思います。

 

幼稚園のとき、朝ごはん前に「賢くなるパズル」を3人ともやっていました。

 

 

 

長男はこのパズルが得意でとても楽しんでいてどんどん解き、小学校入学前には足し算引き算までのレベルはすべて終えてました。ただ、長女、次女はあまり興味をもたず、途中でやめました。無理強いはしませんでした。もうこの時点で3人の適性が表れてましたね。

 

そして、適性検査にはとにかく読解力が必要だと思い、小学校の3年生から読解力を伸ばす問題集をやらせました。

 

 

 

 

この問題集は本当にすばらしくて、うちの子ら3人ともいまだに国語がずば抜けて得意です。この問題集に出会えたのは本当にラッキーでした。絶対おすすめです。

 

うちの子らは3年生から取り組みましたが、問題集は4年生のものから始めました。そして6年生までを4年生の終わりまでには解き終わっていたと思います。

 

こんな感じで適性検査の下地作りをしていました。ご参考まで。