合格体験記を読んで感じたこと | 毒親更生 埼玉2024高校受験の記録と2027大学受験

毒親更生 埼玉2024高校受験の記録と2027大学受験

S玉県S市在住。塾なしで難関高校を目指すため毒親だった自分を反省しつつ、これまでの経験、情報を整理し、できる限りシェアしていこうと思います。
埼玉独自の北辰テストと確約制度や定期テスト対策、内申の上げ方なんかも

成功したから、結果を出したからこそ書ける「合格体験記」


書いている当の本人の気持ちはヤバイくらいHAPPYですよね~


そんな合格体験記なんですけど、


めちゃくちゃ?参考になりました!


ぐ~たら息子の通う高校での受験戦略も垣間見られた感じです


ということで気になった部分を自分の感想を交えてご紹介しますね


合格のポイント

①第一志望校を早めに決め、取り掛かる

②一つ一つの教材を深く学習する

③覚悟を決め、信じる

④周りに流されない


①について

これは言わずもがな。高校入学段階で既に決めている人もいますね。

ゴールを定めないと意味ないですから。

登る山の頂きを見定めて、どういうルートで攻略するか?

が受験勉強っす


と認識しつつ、我が家のぐ~たら息子は、のんびりして何も考えてませんけど…


②について

やった教材が同じでも、何でこうも差がつくんでしょうか?

その問題から得られるものが違うからなんですよね~

得意な教科になればなるほど、使用する参考書問題集は少なくなりますし。


難問は深く学習するためのツールなんで、

前もって既に深く勉強しているのなら、難しい問題集は要らないというわけです…

キラーワード「本質を捉える」に誰もがひれ伏します


ただ悲しいかな~

地頭が最も影響するところ(泣)

我が家では無理ゲーですので、おとなしく参考書ルート使ってやるしかないですね


③について

胸突き八丁。こればっかりは理屈じゃありません(笑)

自信は勉強量に比例します


ぐ~たら息子は勉強してないけど、毎朝基礎英語を継続して聞いてます。その自信だけは持っておこう


④について

周りの人が全員同じベクトルだとは限りません。諦めたり、易きに流れる友達もいるということ。その友達からの誘惑に流されないこと。


自分もかつて経験しましたけど、高3学年はクラスが有っても、無いように感じるくらい、バラバラになります。選択する授業は違うし、休み時間も基本的には勉強しているし…

そういう雰囲気になると、絶対に異分子が出てくるんですね

この異分子からキッチリと自分をガードする事が大切です。


高校生ともなると交友関係も広がりますからね。まぁ、カノジョなんか出来やしないクズ男なんで心配ないです(笑)



以上、合格体験記を読んで感じたこと4点でした~