高校新1年の学校ガイダンスで言われたことは何? | 毒親更生 埼玉2024高校受験の記録と2027大学受験

毒親更生 埼玉2024高校受験の記録と2027大学受験

S玉県S市在住。塾なしで難関高校を目指すため毒親だった自分を反省しつつ、これまでの経験、情報を整理し、できる限りシェアしていこうと思います。
埼玉独自の北辰テストと確約制度や定期テスト対策、内申の上げ方なんかも

現在、毎朝の基礎英語と週2の塾での自習…(自習に塾代払うバカ親です)

をしている、我が家のぐ~たら息子。


おそらく、1年前の学力に戻っていること間違いなし。

こりゃー高校では苦労するな…

※自分もそうだった(泣)


そんなこんなで、将来が何となく見えてますが、もう放置します。


だって、その責任は、子ども自分自身なんだから。しっかりと受け止めましょう。


おいらは、学費稼ぐためにこれから、お金の運用頑張ります(笑)



閑話休題

高校新1年の入学ガイダンス


子どもからのヒアリングと書類から、大事なところを共有しますね。


課題はあるの?

国英数であります

英語はシス単が配布されました✨

300まで春休み覚えてくださいとのことです。

単語テスト満点目指して頑張れファイト♬


先取りは?

特になし。学校を信じなさいっていう事だよね。当たり前ですが…

ただ、数学は数ⅡBまで1年の初めに教科書

配布されるみたいなので、先取りする人は普通にいると思います😊


塾は必要か?

これも必要なしとのことです。

ただ、最初の軌道乗せまでは

久々、親塾しますね(笑)

もちろん、単語テストだけ数学は無理ッス)


小テスト(英単語テスト)作成ツール 


これ使います