SNSには詐欺が溢れている |  50歳で国際結婚、60歳で賃貸経営そして海外移住〜こんなオヤジにできるのか?!

 50歳で国際結婚、60歳で賃貸経営そして海外移住〜こんなオヤジにできるのか?!

人生後半戦に大突入中のデザイン系自営業オヤジ。50歳で国際結婚。60歳で賃貸経営。そして海外移住〜。
さて、どうなることやら~。

最近絵の制作を頑張っているのですが、ただ描いているだけではモチベーションが続きません。


なので最近複数のSNSをやるようになりました。


一番力を入れているのがInstagram。


アートを中心に繋がりもできてきて、自分の評価が👍やコメントでわかるので、とても有意義です。最近では仕事で制作したロゴデザインやイラストなども別アカウントで運営しています。


次にTwitter。


これは最近やり始めたのでやり方があまり良くわかっていません爆笑


年齢層もだいぶ若いので、アートと言ってもちょっとオタク系が多いですね。


でも👍やリツイートなどレスポンスは早くていいですね!


そして、これはSNSではないのですが、NFTアート※も最近やり始めました。


※NFTアートとは、NFT(代替不可能なトークン)の技術を活用することで、「唯一無二」の作品として証明できるデジタルアートです。 つまり、従来の芸術作品と同様に所有し売買することができます。 主にアートやスポーツなどのコレクターアイテムとして使用され、仮想通貨の投資先として高額な価値がつくこともあります


実際にNFTアートを売買できるオープンシーと言うマーケットプレイスに現在出品中です

(まだ売れてませんがチュー)


ま〜こんな感じです。


今までは、発表の場としてアートギャラリーで高いお金を払って展示するくらいしか人の目に触れられる事は無かったので、いい時代になりました照れ


ただ、いい話ばかりではありません。


先日、Twitterでいつものように作った作品をアップしたのですが、ある外国の方から直接DMをいただきました。


一部ですがこんな感じです。



なんと私がオープンシーに出品している作品を全部買ってくれると言うのです。


それも、なんと10ETHで!!!


ETHとは、仮想通貨の種類の事でして、10ETHだと日本円にして約250万円ガーンガーンガーン


いやいや、そんな嘘でしょう??!


でもその人はNFTコレクターと名乗っています。


その後もメールは続くのですが、いざ買ってくれると言う段階になって、急に買う事ができなくなったと言うではないですか!


エラーが出ましたなんて画像も一緒に送って来て、他のマーケットで売ってもらえませんか?と言ってきたのです。


実は私今回のような事は初めてではないので、話の進み方によって対処を決めていました。


私は他のマーケットでは売らないと言うと、相手はオープンシーのスタッフに仲介してもらいますが了承しますか?と言って来ました。


これは新しい展開なので、早速ググって見るとありました〜グラサン


これは完全な詐欺ですね!!!


「了承しません。取引も終了です!」と返事をして以降はもうメールはありませんでした。


250万円と言う金額に一瞬でも目が眩んだ私も悪いのですが、SNSには注意ですねグラサングラサングラサン