今日は別宅で

料理らしい料理をはじめて作りました。


量の加減ができなくて

お皿いっぱいになってしまった。



豚肉とニラとえのきを

にんにくと醤油で炒めました。


その上にすりごまをたっぷりと。

抗酸化作用ありそうな食材を
使いました。


お皿が小さいので

少しずつ盛らないと

こぼれてしまう。


追いごまと追いしょうゆしにら

少しずつ食べる。


すりごまが香ばしくて美味しくて、

めちゃかけました。

かけすぎ!


オニザキのつきごま。

めちゃくちゃおいしい。





山田製油さんのもすりごまも美味しい。

昔ハマってました。




ひとりだから

じぶん好みの味付けでOK。


醤油足してごま足して。


途中で休憩してまた食べて。


お腹いっぱいのあとは

のんびりとおふろです。


今日は泡風呂にしてみました。



一人暮らしの小さなお風呂は

すぐお湯がいっぱいになります。


少しぬるめのお湯にして

Apple Musicで「お風呂で聴く音楽」を流し

途中でお茶を飲んだりマッサージしたり。







とろみのあるお湯に

首まで浸かると耳元で

パチパチ…と泡の音が聞こえる。


暑くなったら洗い場で休憩。

落ち着いたらまた入る。

お茶で水分補給。



好きなだけ自由に入れるお風呂時間も

最高に楽しい。



お風呂上がりの最後に湯船を

シャワーできれいに流して終了。


肌がしっとりしたみたい。


贅沢品はなにもないけど

ものすごい贅沢気分です。




週末別宅ライフ、

相変わらずなんの家具もないけど

今のところ快適です。