ついに
ついに終わってしまいます里帰り


明日アパートへ戻ります真顔

車で30分かからない場所ですが。


突然の切迫早産予備軍となった日からお世話になり
約4ヶ月ほど実家でのびのびさせてもらいましたニヤニヤ


妊娠中は母親と近くの陸上競技場に
何回もウォーキングに行き

年末年始も毎日歩きましたニコニコニコ


料理も「太るからあれ食べないこれ食べない」の私に
色々工夫してご飯を作ってくれましたニコ


生産期に入ってからは毎日何回も何回も
お腹に「早く出てこいなーばあちゃん待ってるぞー」
と声をかけてくれましたニコ


出産してからボロボロの体と右も左も分からない育児で毎日いっぱいいっぱいで泣いてばかりの私に
たくさん励ましの言葉をかけてくれた母ニコ


母の前で何回泣いたかわかりません
何回八つ当たりしたかわかりません


それでも毎日毎日自分の仕事もあるのに
たくさん支えてもらいました


感謝しかないし
母の大変さありがたさたくさん知れましたニコニコ


夜中の授乳が一番孤独を感じてましたが
それを察して一緒に寝てくれるようにもなってました


母は隣でいびきぐーぐーで寝てるけどw
でも夜中に母がそばにいてくれたことは心強かった


本当に感謝しかないですおねがい


毎日毎日お子助を可愛がってくれて
何回も抱っこしてくれたしオムツも替えてくれたし
寝かしつけもしてくれました


しつこいくらい
感謝しかありません


母のような母親になりたい



素直にそう思います。

いつも口数少ない頑固オヤジ的な父も
毎日毎日可愛がってくれました!
赤ちゃん言葉で真顔真顔真顔


明日からはアパートで旦那さんと3人の新生活
正直不安しかないし、実家を出る寂しさも大きいし
もう2度とこんなに実家にいる事ないんだなと。


まだまだここにいたい真顔


でも母も日に日に疲れてるの目に見えてわかるし
両親には両親の生活があるし
そうも甘えていられない


私だって母になったんだから

たぶん
というか、確実に
旦那さんにイライラするだろうけど
3人で頑張っていかねば!!!


絶対イライラするだろうけど真顔

頼りになる母
これからパパになる旦那


楽しみながらのんびり頑張りたいな


なるべく冷静に
期待しすぎず


新生活がんばるぞ!

{45A2D393-07A5-4072-BA2F-945DA325B6AB}


ばあちゃんも腰痛いはずなのに
たくさん抱っこしてくれてありがとう