花経験ゼロから6ヶ月で
フラワーアーティストデビューを
サポートするYAEです。
【プロフィール】

 

このブログにお越しいただき、ありがとうございます照れ

 

私は今年の4月まで

2兆円の売上高のある食品卸企業に

総合職として勤めてたんです。

 

 

コロナで世の中が大きく変わった

とはいえですね・・・うーん

 

75兆円の食品業界は安定産業の鏡。

 

 

古い慣習の業界だけど、

このまま定年まで

ギリギリ安泰かもな・・・

 

そんな打算もバッチリありましたグラサン

 

 

 

でもですね、

気づいたら

フラワーアーティストとして

花で起業してました目

 

 

自分で自分にびっくりですよ目

 

大丈夫か?

どうかしちゃったのか?

と。

 

 

それほど

花には

 

生花には

私を強く駆り立てるものが

あったんです!!!アップ

 

 

駆り立てるものは

 

生き物としての自分の感覚を

思い出させる力

 

「覚醒させる力」

 

衝撃だったんですよ

 

 

私は福島の生まれで

18歳まで福島で過ごしたんですけど

 

雪化粧した吾妻連峰の眺めや

春の満開の桜

夏の葉桜

山や森の紅葉

真冬の深雪

はっきりと輝く星空が

 

当たり前のように

日常の風景にあったんですね

 

 

建物や人の数よりも圧倒的に

自然のスペースの方が大きい環境でした

 

 

ちょっとイタい人かもですけどおーっ!

 

落ち葉が風に舞う様子をみて

落ち葉がダンスしてるみたいで

1人で落ち葉と会話しちゃうような

そんなことが日常でした

 

 

自然に抱きしめられて

私はちょこんと生きていたんです。

 

 

1日の心身の疲れがあっても

無意識の内に

自然が回復してくれていたんだと。

 

副交感神経がちゃんと伸び伸びする

環境があった。

 

 

 

それが

 

大人になってからは

コンクリートジャングルと

人混みの中で

 

パソコン、携帯、スマホ片手に

仕事や恋愛、人間関係などに

対応し続けるショック!

 

 

無意識的に自分にムチを打って

自分を適応させながら

きていたんですね。

 

交感神経がず〜っと続く感じです。

 

 

 

 

でも

パリスタイルフラワーレッスンで

大量の生花に触れた瞬間に

 

手から伝わる生き物の息吹に

 

身体中が、ウソみたいに

電流が走るような衝撃を受けたんですガーン!!

 

 

な、ん、だ、これは〜おーっ!!!!

 

 

澄んだ小川のようにピュアで

みずみずしくて

音がするようじゃないか!!!ガーン!!

 

 

思わず白目剥いていたかも目

 

 

パリスタイルフラワーの時間を

過ごすたびに、

 

「自分が回復していっている」

 

そんな感覚を感じました。

 

 

生花には

生き物としての人の五感とか

傷んだ感性とか

疲れた細胞の

息を吹き返らせる力がある!!!

 

そう確信しています。

 

 

 

この生花の力が

私の背中を後押ししてくれたんです。

 

 

その後、日本の生花業界が

小さくなり続けていて

本当に厳しい状況にあると

知っていくんですけど。

 

この生花の素晴らしさを残したい。

 

そんな思いから花で起業しました。


 

リビングやダイニング、寝室、玄関、

そして職場にも

生花があるのが当たり前の光景になったら

 

生花のパワーに抱きしめられて

自然と輝く人が増えるキラキラ

 

素敵な世の中になると夢見ています照れ

 

 

パリスタイルフラワーのように

自然をちゃんと感じながら

デザイン遊びも味わいながら

 

みんなそれぞれが

自分のセンスを炸裂させて

自分好みのスタイリングで

大量の生花と遊びながら

そこらじゅうに、ぱぱっと飾る乙女のトキメキ

 

 

そんな光景が広がったら

日本中がすごいことになりますよねアップ

スタイリッシュな世界が広がるな〜アップ

 

このワクワクを見失わずに

亀さんの歩みでも前へ前へ。

がんばれ私照れ

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました照れ

 

ご質問やご感想は

LINE公式アカウントから受け付けていますビックリマーク

 

LINE公式バナー

Photo by Mika Baumeister Gleb Lucky Davies Designs Studio Louie Martinez on Unsplash