今朝、寝坊して6時に起きて


大慌てで朝飯と弁当やってて


野菜をさっと塩ゆでしようと
お湯を沸かして
鍋に塩をいれようと
容器に手を伸ばしたら





空席













塩が入れ物ごと無いーーーー








おいーーーーーー

どこやったんじゃばーさん





塩を探し歩く暇が無かったので

パントリーの塩(5キロ)の紙袋から
小皿に大さじ1くらい取って
そこから使いました



盛り塩みたいでした




はぁ…



なぜーーー
ばーさんという生き物は~

使ったあと元の場所に
戻さないのかーーーー






♥♥♥



大急ぎで
レンチンハムエッグ


小皿にハム敷いて
卵割りいれて
楊枝でチョンチョンして
ラップ…






ラップの始まりが
行方不明ーーーーーー







ラップ切るの
いつになったら
まともに出来るようになんねん



めっちゃ丁寧に教えたげたやんか

そんときは出来たやんか



忙しい時マジムカつく



翌朝使いやすいように
夜にちょっと出して切ってまで
自衛してんのに

なんでやーーーー



(゜ロ゜)!
わしが風呂入っとる間になんか食ったんか
ほんでなんか包んだんか




くそーーーーーー






あーーーーーー
自分用のラップと
ばーさん用のラップと
分けたいーーーーーーー