おつかれさんです


今日も洗濯は4回

並行して時間差の朝御飯の片付け

終わったところで

ばーさんと買い出し
スーパーはしごして
2万くらい買うた

帰宅後買ったもん片付けて
昼飯して片付けして

そのまま旦那ちゃんの散髪

洗濯物たたんで

遠いほうの畑に行ったばーさんを追いかけて
里芋植えた

杓で川から水を汲んでたら
叫び声が聞こえた


ばーさん川に落ちた


わしが水を汲んでたのは畑の南の川で

畑の東の川に落ちてた

藻がめちゃうようよしとる川に落ちた

急いで川に入った

水かさが低くてよかった
カラカラじゃなくてよかった

腹筋ないから掴まるとこないと
自力で立てないばーさん

とりあえずそっと上体を起こし
痛いところがないか確認

大丈夫そうやったから
抱き起こして
川から出した

動けるし会話も問題ないけど
おでこにたんこぶできてた

わしの自転車で帰ってもらって
旦那ちゃんに電話

あとから猫車を押して帰宅したら

勝手口で服や靴下が脱げなくて
四苦八苦してるばーさんと

後ろに立ってるじーさんと旦那ちゃんがいた


脱がせてやれよ


濡れた服なんて
普通でも脱ぎにくいのに
あちこち痛いんやから
もっと大変なのわからんのか



靴下脱がせて足拭いて
シャワーに行ってもらった


汚れ物を裏の水道で洗って

わしも川に入ってばーさん抱き起こしたから
濡れて汚れてたのを脱いで洗って

もっかい洗濯


シャワーから出たばーさん

上半身の着替えはがんばってたけど
ズボン下とズボンと靴下は履かせた

旦那ちゃんに
お義母さんを病院に連れてって
って頼んだら
自分の着替えをして、
ダイニングで待っていた


着替えれるか気にしたか?



保険証や財布が入った重たいかばんを
持った?
とだけ聞く旦那ちゃん


持ってやれよ


旦那ちゃんが病院に連れて行くと言ったら
頼まぁ
とだけ言って自室に戻るじーさん


こういう時、
男って頼りにならん



ばーさんは無敵じゃねえぞ

75歳のご老人やで


じーさんは
病院に連れていく気配も
ついていく気配もなし




さっき旦那ちゃんからLINEきて

CT撮ってもらって異常無し
点滴して、血液検査の結果をもらってから
帰るから、あと二時間くらいは
帰れません

とのこと


ひとまずよかった


もしかしたら熱が出るかもな
全身筋肉痛になるやろし

解熱剤と湿布もらえたらええんやけど






ばーさんに
もう遠いほうの畑には行くな
と言ってた
じーさんと旦那ちゃん


てことは

わしに全部かかってくるってこと
分かってるかな

分かっとらんやろな


こんなことなったから
やらなしゃーないけど