今日は肥ふりをしました

田んぼが減ったので
午前中で終わりました



雨続きで田んぼが湿ってたけど
田植え足袋じゃなくて長靴でいけたので
よかったです



7㎏くらいを下げて
撒きながら歩くのを
旦那ちゃんと息子とわしの3人で
二回通りやりました
(肥の種類が違うので)
(一通りは1種類)
(もっかい行くのは3種類を混ぜたもの)



ばーさんがはかってくれたんやけど
二回目に撒くのは
かご一杯に肥を3種類混ぜて行くやつで
そのうちの1種類は
ばーさんの計算によると1.14㎏

それをはかるばーさん

次の肥を受け取りに行った息子に
「ちょっと見てん!
1.15ありゃせんか?!」
ちょっと減らしては
「あぁ~💦」
とまた増やして

最終的に息子が見て
「1.16だよ」
と言ったら
「1.16あるけどまあえかろう!」
だって

さっきは1.14はかるんだ
1.15じゃだめなんだって
0.01の違いを
必死でなおしてなかったっけ?


1.14はかろうとして
1.15㎏がだめで1.16 ㎏が
オッケーなのは
なんなんやろ???




片付け終わって
昼飯

昼飯の片付けが終わり
30分休憩

洗濯物たたもうとして
思う



おでこについた
麦わら帽子のあとが
取れなくなったなぁ…


メガネのあとも
なかなか取れんなったしな…