ばーさんは魚好き

なので魚を出すのを忘れないように
気をつけているのだが

じーさんとこどもたちは肉派


ゆえに
肉のおかずより気持ち少なめに作っても
魚のおかずは残りがち



昨日はお刺身用におろしてあるヤズを
天ぷらにしたんだけど
四切れ残っちゃって


それをどーにか
昼ごはんで食べて終わらせるべく
リメイク





卵はちょっと固めに
ばーさんが半熟嫌いなん


ふしぎなんよね
半熟嫌いなのに
生卵は好きなんよ





ばーさん
このアラ炊きは
もう食べないのかい…(  ̄- ̄)ふぅ





昼から豆につっかい棒を立てに
息子出動

息子(170センチ)より高くなっちまった豆たち

風で倒れていました💦
雨が続いてたから土が柔らかくなって
風も強くて木も育っちゃってて重くて💦


ばーさん、ぽろり
「いやー、なかなか大きゅうならんもんじゃけえ、肥を2回もやったんがわりかったかなぁ
大きゅうなりすぎたなあ」


豆が終わったあとの始末のことを考えると
ちょっとしょぼんぬ(´・c_・`)
前、田んぼでカボチャのつるを焼いたら
警察に電話されたからなぁ…

全部刻んでごみに出すのはしんどい💦





そして、デジャブか
デジャブなのか


割れたキャベツと再会

ダイエットにいいらしいから
毎食キャベツの千切り出そうかな






お手伝いが終わった息子




自作のタピオカカフェオレとクッキー持って
自室へ…

息子っち、てんきゅ♥️(*´∀`*)ノ




さて、洗濯物たたみますかね

毎日毎日おんなじことしとったら
今日が何日で何曜日なんか分からんなるな



いや!
月曜日は相葉ちゃんの日だったわ!
ストーリー楽しみね~♥️

智くんは水曜日*。・+(人*´∀`)+・。*


あ、そろそろ夏野菜の苗買わねば